irumoとahamoの違い徹底解説!どちらの料金プランがあなたに合っている?

通信キャリアでシェアNo.1のドコモが提供する「irumo」と「ahamo

人口カバー率99.9%と都市部から山間部まで幅広いエリアをカバーするdocomoは幅広いニーズに応えられる通信プランです。

ドコモの通信プランは、わかるけど「irumo」と「ahamo」選択する時にどちらのプランを選べいいか迷う。

「irumo」と「ahamo」の特徴

irumoahamo
電話中心
ドコモ光 or home5Gを導入している
サポートが必要
データ通信は3GB〜9GBでおさまる
他社から乗り換えで最大dポイント17,000円分
データ通信中心
セット割引が適用されない
サポート不要
海外旅行が趣味
iPadやタブレットとデータシェアしたい
他社から乗り換えで最大dポイント20,000円分
irumoahamo
0.5GB550円
3GB880円/2,167円
6GB1,540円/2,827円
9GB2,090円3,377円
30GB2,970円
通話料30秒/22円30秒/22円
5分かけ放題880円
かけ放題1,980円1,100円
海外ローミングオプション
店舗サポート店舗サポート3,300円/回
電話サポート電話サポート電話サポート
オンラインサポートオンランサポートオンランサポート
  • irumo:ドコモのセット割が適用され低容量・低価格が特徴
  • ahamo:中容量から大容量向けのオンライン専用プランです。
目次

irumoとahamoの特徴

irumoは、データ通信をあまり使わず、通話を中心に利用するライトユーザー向けの料金プランです。

一方、ahamoは、月額2,970円で30GBのデータ通信が利用でき、外出先でもSNSや動画、オンラインゲームを楽しみたい若年層に適した通信プランとなっています。

ahamo
irumo
  • 外出先でも多く利用する
  • セット割適用されない
  • Apple製品と連携する
  • 主にWi-Fi環境で過ごす
  • ドコモ光を利用している
  • 主に電話を利用する
ahamoirumo
0.5GB550円
3GB2,167円
6GB2,872円
9GB3,377円
30GB2,970円
5分かけ放題込み880円
かけ放題1,100円1,980円
home5Gセット割
ドコモ光セット割
非対応-1,100円
dカードお支払い割ボーナスパケット-187円

irumoでは、0.5GB/3GB/6GB/9GBと使用用途に応じてデータ量を選択できます。

あまり外出されない主婦の方から、お子さんに持たせる通信プランとしてピッタリな料金です。

また、irumoのかけ放題オプションに加入で「キャッチホン」と「留守電サービス」のオプションが無料で利用できます。

ドコモのセット割について

ahamoはセット割が適用されないのに対して、irumoは光セット割とdカードお支払い割が適用されます。

irumoahamoeximo
ドコモ光セット割-1,100円非対応-1,100円
みんなドコモ割回線カウント回線カウント-550円/2回線
-1,100円/3回線
dカードお支払い割-187円ボーナスパケット-187円
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

一方、ahamoはセット割が適用されませんが、ahamoの月額料金をdカードで支払うと最大5GB相当のdポイントが付与されます。


家族割はirumoahamoには適用されませんが、ドコモの契約回線としてカウントされます。そのため、家族がeximoを利用している場合、eximoの月額料金が最大1,100円割引されます。

eximoからirumo、ahamoへの家族間通話は無料ですが、irumoとahamoからの家族間通話は有料です。

ドコモの料金プランについてはドコモの料金プラン irumo・eximo・ahamo 使い方に合わせて選べる通信プランをチェックしてみてください。

オプションについて

ahamoirumo
月額料金2,970円550円〜3,377円
データ容量30GB0.5GB
データチャージ1GB/550円1GB/1,100円
通話料30秒/22円30秒/22円
5分かけ放題込み880円
かけ放題1,100円1,980円
ahamo大盛り1,980円/80GB
留守電未対応330円
キャッチホン未対応220円
ドコモメール未対応330円
ワンナンバーサービス550円550円
データプラス1,100円未対応
ポイ活2,200円未対応
詳細を見る詳細を見る

rumoは、留守番電話やキャッチホンなど、通話関連のオプションが充実しています。

一方、ahamoは、+80GBを追加できる『ahamo大盛り』や『データプラス』など、通信系のオプションが豊富です。

また、iPhoneの電話番号をApple Watchと共有できるワンナンバーサービスは、irumoahamoの両方で利用可能です。

基本プランに「5分かけ放題」「海外ローミング」が含まれている

ahamoでは、5分以内の国内通話が無料となるサービスを提供しており、短時間の電話を利用するユーザーには大きな利点です。

さらに、1,980円で80GBのデータ容量が使える「ahamo大盛り」や、海外ローミングがが基本プラン内に含まれています。

その他にもiPadなどのサブ機とahamoのデータ容量をシェアできる「データプラス」やApple Watchモバイルサービス「ワンナンバーサービス」などの有料オプションが充実しいてるのもahamoの特徴です。

irumoとahamoの主な違い

docomo回線が混雑時には「irumo」が優先的に通信速度制限が遅くなる場合があります。

安定した速度を重視する人はahmoの方がいいね

「irumo」と「ahamo」通信品質について

irumoahamoはドコモ回線を使用しており、人口カバー率99.9%の4G/5Gに対応した通信プランです。

ただし、irumoは通信速度に制限があるため、利用時には注意が必要です。

ahamoirumo
30GB3GB/6GB/9GB0.5GB
通信回線4G/5G4G/5G4G
最大通信速度回線状況回線状況3Mbps
データ超過後最大通信速度1Mbps300kbps128kbps
詳細を見る詳細を見る

irumoの0.5GBプランは、4G通信において最大通信速度が3Mbpsに制限されています。

また、ドコモ回線で通信制限が実施される場合は、irumoから優先的に制限がかかります。

速度制限は、回線の不具合が発生した際に実施されるもので、限定的な対応と考えられます。

「irumo」「ahamo」サポートについて

irumo」の店舗サポートは有料で「ahamo」は基本的に非対応です。

ahamoirumo
店舗申込み3,300円3,850円
オンライン申込み手数料0円手数料0円
店舗サポート有料有料
電話サポート非対応非対応
チャットサポート対応対応
データプラス1,100円未対応
詳細を見る詳細を見る

ahamo

ahamoは基本的にオンライン申込みにオンラインサポートの対応です。

ahamo WEBお申込みサポート3,300円
ahamo WEBお手続きサポート3,300円
代替え機貸し出し2,200円
有料サポートについて
ahamoはドコモショップのスタッフが「ahamoの申込み」と「手続き」の手伝いをするサポートを3,300円で実施しています。
docomoショップのスタッフが顧客のスマホを見ながら一緒に手続きするサービスです。

ahamoはドコモショップでのスマホの設定やメール作成のサービスは実施していません。

irumo

irumoのサポートについてチャット・電話サポートはサービスに含まれています。

店舗サポートについては全て有料です。

申込み3,850円
初期設定サポート(OSアカウント設定)1,100円
初期設定サポート(データ移行)2,200円
代替え機貸し出し2,200円
その他設定サポート1,100円

スマホの設定や操作に不安を感じる方はirumoがオススメです。

【ahamo】【 irumo】にしかないサービス

通信系のはahamoはが充実していて、irumoは通話系のオプションが充実している傾向にあります。

ahamoirumo
データチャージ1GB/550円1GB/1,100円
ahamo大盛り1,980円未対応
留守番電話未対応330円
キャッチホン非対応220円
5分かけ放題880円
かけ放題1,100円1,980円
データプラス1,100円非対応
海外ローミング基本プラン内非対応
詳細を見る詳細を見る

irumoとahamoの特徴は、iPhoneの電話番号をApple Watchセルラーモデルと共有できる「ワンタイムサービス」が用意されている点です。

Apple Watchのモバイル通信サービスを提供しているのは、オンライン専用プランやサブブランドを含めるとドコモだけです。

irumoにしかないサービス

irumoにしかないサービス
  • 留守電・キャッチホン(有料)
  • ドコモメール(有料)
  • 店舗サポート(有料)
  • ドコモのセット割
  • 留守電、キャッチホン

irumoは留守電やドコモメール、電話サポートなどの基本サービスなどを提供しています。

5分かけ放題」「かけ放題」に加入で留守電とキャッチホンが無料で利用できる特典付きです。

電話を中心に利用される方はirumoの方が電話サービスが充実しています。

ahamoにしかないサービス

ahamoにしかないサービス
  • 5分かけ放題 無料
  • ahamo 大盛り(有料)
  • 海外ローミング
  • データプラス

ahamoは主にデータ通信が充実している料金プランです。

1,980円で80GBのデータを追加できる「ahamo大盛り」や、ahamoのデータをタブレットや他のデバイスにシェアできる「データプラス」はテザリングを含めてスマホ以外の使用用途が広がる通信プランと言えるでしょう。

「irumo」「ahamo」どちらのプランがおすすめか

「irumo」と「ahamo」を選択するポイントとして9GB以上のデータ量を超えるか?で判断すると選びやすいです。

ahamo
irumo
  • データ平均使用量が10GB以上
  • 海外旅行をする
  • サポートなしでもOK
  • 通話は5分以内
  • データ平均使用量が9GB以下
  • サポートが必要

また、頻繁に店舗サポートを利用したい人は基本プランにサポートが含まれている「irumo」がオススメです。

「irumoはこんな人に」

irumo こんな人にオススメ
  • 電話やLINEが中心
  • Wi-Fi環境で多く過ごしている
  • ドコモ光・home5Gを導入してる

「irumo」は特に、データ使用量がそれほど多くない、または家庭や職場でWi-Fiを主に利用しているというユーザーに適しています。

また、ドコモ光やhome5Gとdカードお支払い割のセット割で基本料金から最大1,287円の割引が適用されます。

回線混雑時には「irumoから速度制限がかかる」と好評されていますが、ドコモの通信設備に負荷がかかることは、ほぼないと考えられます。

毎月のデータ通信量が9GB以下でドコモ光回線が導入されている人は低価格でirumoが利用できてオススメです。

「ahamoはこんな人に」

ahamo こんな人にお勧め
  • データ通信が中心
  • 電話は5分以内の通話が多い
  • 海外旅行を定期的にする
  • iPadやタブレットとデータをシェアしたい
  • たまに30GB以上のデータ通信を行う

「ahamo」は、毎月のデータ使用量が10GBを超えるユーザーにぴったりな料金プランです。

また、自宅に光回線を導入していない人でもahamo大盛りを追加することで光割や家族割が用意されて居ないahamoがぴったりです。

他にも「5分かけ放題」や「海外ローミング」など基本プラン内に有料級のオプションサービスが含まれていることも魅力の一つです。

ahamoは光割など縛りがなく、データ通信が中心な人にオススメな料金プランです。

どちらのプランも一長一短がありますが、個々の使用習慣や価値観に最も合ったプランを選択することが重要です。

各自の利用シーンを考慮し、最もコストパフォーマンスの高い選択を行いましょう。

irumoとahamoの申し込み方法

irumoとahamoの申し込み方法について解説します。

docomoのプランからの乗り換えはMNP予約番号をが必要です。

ドコモのプラン
  • eximo
  • irumo
  • ahamo
  • ギガホ
  • ギガライト

etc…

ドコモのプランからahamo/irumoへの乗り換えはプラン変更になります。
docomoのマイページからプラン変更を行えます。

【共通】乗り換えの準備

irumoとahamoへ乗り換え時に必要な書類をご紹介します。

必要書類
  • 本人確認書類
  • クレジットカード or 銀行口座
  • dアカウント
  • MNP予約番号
  • SIMフリーのスマホ

MNP予約番号は、MNPワンストップに対応している通信事業者からの乗り換えであれば不要です。

ドコモの通信プランを管理するdアカウントを事前に作成しておくと、手続きがスムーズに進みます。

ahamo/irumo 申し込み方法

各公式サイトより申し込み手続きを行います。

ahamo、irumoともに申し込み手順は基本的に同じです。

申し込み手順
  • 契約形態を選択(SIMカード/eSIM)
  • 契約形態を選択(新規申し込み/他社から乗り換え)
  • 料金プラン、オプションの選択
  • dアカウントの入力
  • MNP予約番号の入力
  • 本人確認書類の撮影
  • 契約情報の入力
  • ネットワーク暗証番号の設定
  • 支払い情報の入力
  • 確認・完了

申し込みが完了すると審査に通過するとeSIMの場合、最短即日でSIMカードは3日程度で自宅に届きます。

「irumoとahamoの違い」に関するよくあるQ&A

irumoとahamoの主な料金プランの違いは何ですか?

irumoは複数のデータプランを提供しており、低容量から中容量のデータ使用者向けです。
一方、ahamoは一律料金で30GBの大容量データプランを提供しており、高いデータ使用量を想定しています。

irumoとahamoはどちらもNTTドコモのサービスですか?

はい、irumoもahamoもNTTドコモが提供するモバイル通信サービスです。
ただし、提供されるプランの内容、料金、およびターゲットユーザーが異なります。

ahamoで提供される5分かけ放題の特典はirumoにもありますか?

ahamoでは基本プラン内に「5分かけ放題」が含まれますが、irumoでは提供されていません。
irumoのプランでは通話料金が別途発生します。

データを超過した場合、irumoとahamoではどのような速度制限が適用されますか?

irumoでは、選択したデータプランに応じて速度制限が適用され、速度は128kbpsから300kbpsの範囲です。一方、ahamoではデータ超過後も最大1Mbpsの速度を維持できるため、比較的快適な通信が可能です。

irumoとahamoのどちらを選ぶべきか迷っています。どのように決めれば良いですか?

どちらのプランを選ぶかは、月間データ使用量、通話の頻度、経済的な予算に大きく依存します。
データ使用量が少なくコストを抑えたい場合はirumo、データ使用量が多く通話もよくする場合はahamoが適していると言えます。
また、割引オプションや契約の柔軟性も検討すると良いでしょう。

【まとめ】irumoとahamoの違い

irumo」と「ahamo」を選ぶ際にはライフスタイル、データ使用習慣、そして経済的な予算を考慮することが重要です。

irumoahamo
電話中心
ドコモ光 or home5Gを導入している
サポートが必要
データ通信は3GB〜9GBでおさまる
データ通信中心
セット割引が適用されない
サポート入らず
海外旅行が趣味
iPadやタブレットとデータシェアしたい

ドコモのエコノミープランであるirumoとオンライン専用プランのahamo。

両プランともにドコモの提供するものであり、そのため人口カバー率や通話品質は共に安定しています。「


irumoを申し込んだ後でデータ量が不足していると感じた場合は、ahamoへのプラン変更も可能です。

どちらのプランも一長一短があるため、自分のライフスタイルや利用状況に合ったプランを選択することが重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

目次