ドコモの料金プラン ドコモ MAX/ ドコモ mini/ahamoを比較

2025年6月5日よりドコモラインナップが刷新。

ドコモの料金プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ahamo
ドコモ MAXahamoドコモ mini
スタンダードプランオンライン専用プランエコノミープラン
基本料金1GB:5,698円
3GB:6,798円
3GB〜:8,448円
2,970円/30GB4GB:2,750円
10GB:3,850円
みんなドコモ割2回線:-550円
3回線以上:-1,210円
非対応非対応
ドコモ光セット割
home 5Gセット割
-1,210円非対応-1,210円
dカードお支払割PLATINUM
GOLD
GOLD U
-550円ボーナスパケット:5GB-550円
dカード-220円ボーナスパケット:1GB-220円
長期利用割10年以上:-110円
20年以上:-220円
非対応非対応
最大割引適用額1GB:2,398円
3GB:3,498円
3GB〜:5,148円
2,970円/30GB4GB:880円
10GB:1,980円
5分かけ放題880円880円
かけ放題1,980円1,100円1,980円
店舗サポート対応3,300円3,300円
電話サポート対応非対応非対応
オンラインサポート対応対応対応
キャリアメール非対応有料
留守番電話220円/月非対応220円/月
キャッチホン220円/月非対応220円/月
ワンナンバーサービス550円/月550円/月550円/月
データプラス1,100円1,100円非対応
国際ローミング30GB30GB非対応
DAZN for docomoオプションオプション

ドコモ MAXとドコモ miniは、「5分かけ放題・かけ放題オプション」加入でキャッチホンと留守電が無料になります。

docomoのスタンダードプランは「eximo」でオンライン専用プランとして「ahamo」、ライトユーザー向けに「irumo」が用意されています。

3プランともに申し込みページと提供するサービスも異なるため、他者からdocomoのプランに乗り換える際は各プランの特徴を理解して使い方に合わせたプランを選択する必要があります。

旧ドコモのプランから、今回紹介するプランに乗り換えた場合、元に戻せないのでちゅういが必要です。

本記事ではドコモの料金プランと特徴についてご紹介します。

目次

docomoの料金プランについて

docomoの料金プランは3種類で、各プラン申し込みページは異なります。

docomoの料金プラン
  • ドコモMAX(1GB~無制限)
  • ahamo(オンライン専用プラン)
  • docomo mini(エコノミープラン)
  • ドコモMAX ポイ活(無制限)
  • ドコモ ポイ活20

docomo online shopのページはeximoの申し込みになります。

ドコモ MAX ドコモのスタンダードプラン

ドコモ MAXはドコモの無制限プランとして2025年6月5日よりスタート。

ドコモ MAXの特徴
  • 最大割引適用で無制限/5,148円
  • DAZN for docomo無料
  • 海外ローミング30GB込み
  • Amazon Primeが最大6ヶ月無料

ドコモのスタンダードプランとして、1GB・3GB・無制限の選択肢があり、ポイ活プラン以外でキャリアメールや対面サポートが含まれているのは「ドコモ MAX」だけです。

dカードの種別や長期利用年数によってセット割の内容が異なるため、料金体系はやや複雑です。

特にDAZNと無制限プランを併用する人にとっては、ドコモ MAXはコストパフォーマンスに優れた料金プランと言えます。

ドコモ MAX こんな人に

オススメ
向かない
  • 毎月30GB利用する人
  • DAZNを利用する
  • 海外旅行を定期にする
  • サポートが必要な人
  • セット割対象
  • セット割対象外
  • DAZNを利用しない
  • データ使用量が10GB以下

DAZNを利用する場合でも、セット割の対象外となる人は、ahamoとDAZNを別々に契約したほうが割安になるケースがあります。

そのため、セット割をシミュレーションして、本当にドコモ MAXがお得かどうかを確認することが重要です。

ドコモ MAXの詳細はドコモMAXとは?eximoと比較 DAZN利用者にオススメで解説しています。

ドコモ mini ドコモのエコノミープラン

ドコモのエコノミープランである「ドコモ mini」は4GB・10GBからプランを選択できます。

ドコモ miniの特徴
  • セット割適用で4GB/880円〜
  • DAZN for docomo無料
  • 対面サポートなし
  • Amazon Primeが最大3ヶ月無料

ドコモ miniはセット割を前提とした通信プランのため、家族がドコモを利用している人におすすめの料金プランです。

ドコモ miniこんな人に

オススメ
向かない
  • ドコモ光を利用している
  • 家族でドコモを利用している
  • 10GBも必要ない
  • サポートは必要ない
  • 10GBのデータ通信を利用する
  • サポートが必要

基本的に、ドコモのセット割が適用されていない場合は割高な料金プランです。

一方、セット割が適用されれば月額880円で4GBが利用でき、低価格でドコモ回線を使えるお得なプランになります。

旦那さんがドコモ MAXを利用し、お子さんのドコモ miniの料金を旦那さんのdカード PLATINUMで支払うなど、家族まとめて契約することでお得になる料金プランです。

ahamo 1プライス 2,970円/30GB

ドコモのオンライン専用プランであるahamoは、月額2,970円で30GBが使えるシンプルな料金プランで、セット割がなくてもわかりやすい点が人気です。

ahamoの特徴
  • 月額料金2,970円/30GBのシンプル料金プラン
  • 5分かけ放題込み
  • 国際データローミング込み
  • 月途中でも加入できるahamo大盛り(+80GB/1,980円)
  • ワンナンバーサービスに対応
  • オプションでポイ活、大盛りも追加できる
月額料金2,970円/30GB
ギガ超過後の最大通信速度最大1Mbps
データ追加1GB/550円
ahamo 大盛り+80GB/1,980円
5分かけ放題基本プラン内
かけ放題1,100円
海外ローミング基本プラン内
データシェア1,100円
ワンナンバーサービス550円

ahamoの最大の魅力である「30GB/月2,970円」は、ドコモ miniの10GB/月3,850円と比べてもお得です。

さらに5分かけ放題が標準で含まれているため、実質的に月額料金以上の価値があるプランです。

ahamoこんな人に

オススメ
向いていない
  • サポートは不要
  • 海外旅行好き
  • データ通信中心
  • サポートが必要
  • 毎月データ通信量が10GB以下
  • 毎月データ通信量が110GB以上
  • 留守電などのオプション重視

また、ドコモ MAXと同様に海外ローミングも最大30GBまで利用できるため、海外利用を重視する方はahamoも有力な選択肢として検討すると良いでしょう。

\ 1回線・誰がで契約しても月額2,970円 /

ドコモ ポイ活

ドコモのポイ活は、dカードやd払いを利用することでドコモの料金をお得にできるサービスです。

たとえば、ドコモ MAXの無制限プランを「ドコモ MAX ポイ活」で契約すると月額11,748円になります。

しかし、dカード PLATINUMで月に5万円以上の買い物をすると、割引が適用され、実質2,948円でドコモ MAXを利用できます。

ドコモポイ活 MAXドコモ MAX
基本料金11,748円8,448円
みんなドコモ割-1,210円-1,210円
ドコモ光セット割-1,210円-1,210円
dカードお支払い割-550円-550円
長期利用割-220円-220円
ドコモでんき割-110円-110円
最大割引月額8,448円5,148円
最大還元実質月額2,948円

みんなドコモ割(3回線)とdカードお支払い割(PLATINUMカード)を適用させています。

普段の買い物でdカード PLATINUMを5万円利用すると、ポイ活ポイントとして10%(最大5,000円分)が還元されるほか、dカード利用分として500円分も加算され、合計で最大5,500円分のポイントが還元されます。

dカードの種類によってポイ活還元率が異なります。

ドコモ ポイ活MAXドコモ ポイ活20
基本料金11,748円/無制限20GB:7,898円
みんなドコモ割-1,210円-1,210円
ドコモ光セット割-1,210円-1,210円
dカードお支払い割-550円-550円
ドコモでんきセット割-110円-110円
長期利用割-220円-220円
ポイント還元率PLATINUM10%5%
GOLD5%2%
GOLD U5%2%
dカード3%1%
最大還元率5,000ポイント2,500ポイント
最大還元実質月額2,948円2,068円

ドコモ ポイ活MAXは、データ使用量が少ない場合にはオーバースペックなプランになります。

また、dカード PLATINUMを利用すれば、月5万円の利用で最大限のポイント還元率を得ることができます。

一方、ドコモ ポイ活MAXでdカード GOLDを使って最大5,000ポイントを獲得するには、月10万円の利用が必要です。

ドコモ ポイ活 こんな人に

オススメ
向かない
  • 無制限、または20GB使う
  • dカード PLATINUMがを持てる
  • 買い物はクレカ中心
  • 毎月のギガは10GB以下
  • 年会費がかかるクレカは無理
  • クレカで他のポイントを集めている

ドコモ ポイ活のメリットは、dカードを活用することで通信費を大幅に抑えられる点です。一方で、支払いに使えるクレジットカードがdカードに限定されるため、他のポイントを貯めることができなくなります。

たとえば、マイルを貯めている人にとっては、ドコモ ポイ活がマイル修行の妨げになる可能性があります。

ドコモ ポイ活の詳細はドコモ ポイ活 MAX/20 本当にお得?メリットとデメリットを解説で解説しています。

docomo 各種プランの特徴

ドコモはプランによって、提供されるサービスやセット割の内容が大きく異なります。

万が一プランが合わなかった場合でも、後からプラン変更ができるため、必要以上に慎重になる必要はありません。

とはいえ、最初から自分に合ったプランを選ぶことで、無駄なくスマートに契約が進められます。

ここでは、各プランの特徴をわかりやすく解説します。

通話料・かけ放題オプション

ドコモのプランの中で、ahamoだけは基本プランに5分かけ放題が標準で含まれています。

その他のプランでは、5分かけ放題は月額880円、完全かけ放題は月額1,980円の追加料金がかかります。

スクロールできます
ドコモ MAXドコモ miniahamoドコモ ポイ活
通話料30秒/22円30秒/22円5分以降 30秒/22円30秒/22円
5分かけ放題880円880円プラン内880円
かけ放題1,980円1,980円1,100円1,980円
留守電330円330円非対応330円
キャッチ220円220円非対応220円

ahamo以外のプランでは、5分かけ放題またはかけ放題オプションに加入すると、留守番電話とキャッチホンを無料で利用できます。

ahamoは留守電とキャッチホンのサービスが用意されていません!

かけ放題オプションを含めるとahamoがお得になります。

申し込みとサポートについて

サポートについては、ドコモ MAXとドコモ ポイ活は店舗サービスにも対応しています。

ahamo、ドコモ miniは有料で対面サポートに対応しています。

ドコモ MAXドコモ miniahamoドコモ ポイ活
店舗サポート店舗サポート3,300円/回3,300円/回店舗サポート
電話サポート電話サポート未対応未対応電話サポート
オンラインサポートオンラインサポートオンラインサポートオンラインサポートオンラインサポート
店頭申し込み3,850円3,850円3,300円3,850円
代替え機無料2,200円2,200円無料
初期設定サポート
(データ移行)
2,200円/回2,200円/回未対応2,200円/回
アプリ設定サポート1,650円/回1,650円/回未対応1,650円/回
フィルム貼付サポート1,100円/回未対応未対応1,100円/回
初期設定サポート
(OSアカウント設定)
無料未対応未対応無料
設定サポート(バックアップ)無料未対応未対応無料
設定サポート
(OSアップデート)
無料未対応未対応無料
設定サポート
(スマホ初期化)
無料未対応未対応無料
設定サポート
(容量オーバー解消)
無料未対応未対応無料
設定サポート
(生体認証設定)
無料未対応未対応無料
設定サポート
(ウェアラブル設定)
無料未対応未対応無料

docomoの申し込みはオンライン受付は手数料無料です。

ahamo WEBお申込みサポート
ahamoは3,300円でドコモショップのスタッフが、オンライン申し込みをサポートするサービスです。
SIMは後日、自宅に届くため即日開通できません。
※eSIMは申し込み後最短、1時間以内に指定のメールアドレスに通知が届きます。

スマホの設定や契約変更などを自分で解決するのが不安な方には、ドコモ MAXがおすすめです。

irumo(イルモ)

irumoは0.5GB~9GBから選べるライトユーザー向けの料金プランで、ドコモネットワークを利用した通信です。

常に快適な通信品質を求めたい人はahamoやeximoがオススメです。

irumoの特徴
  • 0.5GB/3GB/6GB/9GBのデータ容量から選択
  • サポートはオンラインサポートのみ対応
  • ドコモ光セット割・dカード払い割に対応
  • d払いに対応
ギガ0.5GB3GB6GB9GB
月額料金550円2,167円2,827円3,377円
ドコモ光セット割-1,100円
dカードお支払い割-187円
最大割引適用880円1,540円2,090円
通信方式4G
最大通信速度3Mbps
4G/5G
速度制限128kbps300kbps
ギガ追加+1GB/1,100円
ドコモメール330円/月
5分かけ放題880円/月
かけ放題1,980円
留守電330円/月
キャッチホン220円/月
データプラス1,100円/月
ワンナンバーサービス550円/月

irumo 注意点

irumoはドコモのプランの一つですが、通信形態やサポート、オプションなどに独自の特徴があります。

また、MVNO(格安SIM)のような時間帯による速度制限はないものの、ネットワークが混雑している際には、irumoが優先的に速度制限の対象となります。

irumo 注意点
  • 家族間通話は有料
  • 0.5GBプラン、最大通信速度3Mbps
  • ドコモメールは別途330円
  • 通信混雑状況によって速度制限がかかる場合がある
  • 未使用データは切り捨て
  • 爆アゲセレクションは一部非対応
  • SPモードコンテンツが使用不可

irumoはdocomoの旧プランで利用できたドコモ電話帳やドコモメールが利用できません。

irumoで利用できないサービスはirumo公式ページをチェックしてください。

irumo こんな人にオススメ

オススメ
オススメできない
  • ドコモ光を利用している
  • スマホの利用は電話やLINEが中心
  • サポートはあまり使わない
  • 月のギガは9GB以下
  • 月のギガが10GB以上
  • 安定質通信品質
  • サポートが必要な人

irumoは月の10GB以下のデータ通信量で、サポートを重要視しない人にオススメな料金プランです。

また、ドコモ光セット割/home5Gセット割対象外の人は-1,100円が適用されないため割高なプランになります。

家族がドコモを使っていて電話とLINEなどスマホをあまり使わない人にirumoをお勧めします。

ネットワーク混雑時に優先的に速度制限されるデメリットも、irumoを選択するライトユーザーにとって気にするポイントではありません。

eximo(エクシモ)

eximoはドコモのスタンダードプランとしてキャリアメールや電話帳バックアップなど、標準的なオプションが含まれたプランです。

料金体系も1GB/3GB/無制限と使用したデータ量で価格が変動し、1GB/3GB以内に料金を抑えたい場合にも指定のギガに到達したら速度制限がかかる上限設定もでき想定外の支出を抑えることができます。

eximoの特徴
  • 1GB/3GB/無制限と使用したデータ量で月額料金が変動
  • 光セット割、家族割、dカード払い割に対応
  • 店舗、電話サポートに対応
  • テザリング制限

みんなドコモ割は2回線契約で550円割引、3回線契約で1,100円割引です。

1GB(基本料金)3GB無制限
通常月額料金4,565円5,665円7,315円
最大割引料金2,178円3,278円4,928円
みんなドコモ割3回線以上/-1,100円2回線/550円
ドコモ光セット割-1,100円
dカードお支払い割-187円
上限設定通信速度300kbps
5分かけ放題880円/月
かけ放題1,980円
留守電330円/月
キャッチホン220円/月
データプラス1,100円/月
ワンナンバーサービス550円/月

1GB/3GB/無制限と使用データに応じて料金が変動し、3GBを超えると無制限の料金帯になるので月のデータ使用量が30GB以下の人はirumoやahamoがオススメです。

基本的にデータ使い放題をターゲットにした通信プランで、テザリングも無制限プランに含まれています。

SoftBankとauのテザリング制限は30GBまで。

みんなドコモ割」や「ドコモ光割」「dカード払い」に対応し最大2,287円の割引が適用されます。

キャリアメールやドコモ電話帳とサポートが充実していることから、スマホの操作や設定に自信がない人にもオススメな料金プランです。

eximo 注意点

eximoは1GB/3GB/無制限と段階的料金が上がっていく従量制のため、上限設定をしていないと3GBを超過すると自動的にeximoの最大料金帯になってしまいます。

また、旧プラン(ギガライト・ギガホ)から、eximoにプラン変更をすると旧プランに戻すことはできません。

docomoの旧プランから「eximo」に乗り換えると、irumo、またはahamoのみプラン変更が可能です。

eximo こんな人にオススメ

オススメな人
推奨しない
  • 30GB以上のギガを使用する
  • ドコモセット割対象
  • サポートが必要な人
  • オプションが必要
  • 毎月の消費ギガが9GB以下
  • コストを重視する
  • サポートは必要ない
  • 主に通信・通話だけ

eximoはキャリアの中でも最上位のプランで有料、無料問わずdocomoの全てのオプションが利用できます。

一方、サポートを必要なく毎月のギガが10GB以下の場合、eximoはオーバースペックのため機能を持て余してしまいます。

また、ドコモセット割りが適用外の人はahamoやirumoも含めて検討してください。

テザリングやデータプラスなど大量データ通信をする人にはeximoがオススメです。

eximoの詳細はドコモ eximo(エクシモ)!コスパと実際の使用感を評価で解説しています。

docomoのセット割について

ドコモMAXの登場により、以前のeximoから料金が値上がりし、セット割の条件も増えました。

スクロールできます
割引項目ドコモ MAXドコモ miniドコモ ポイ活MAXドコモ ポイ活20ahamo
ドコモ光セット割▲1,210円▲1,210円▲1,210円▲1,100円
みんなドコモ割3回線以上▲1,210円▲1,210円▲1,100円
2回線▲550円▲550円▲550円
dカードお支払い割PLATINUM
GOLD
GOLD U
▲550円▲550円▲550円▲550円
dカード▲220円▲220円▲220円▲220円
ドコモでんき割▲110円▲110円▲110円▲110円
長期利用割10年以上▲110円▲110円
20年以上▲220円▲220円

※1.ahamoの料金をdカードを指定するとボーナスパケット(dカード:+1GB/dカードGOLD:+5GB)が増量されます。

ドコモ光セット割

ドコモ光とhome 5Gルーター加入で1回線あたり、1,210円の割引が適用されます。

ドコモ光セット割▲1,100円
ドコモ光セット割適用プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ドコモ ポイ活MAX
  • ドコモ ポイ活20

ドコモ光、ドコモホームルータ5Gに契約で適用される割引サービスです。

ドコモ光プロバイダによって月額料金とキャッシュバックが異なります。

ドコモが提供しているドコモ光のプロバイダはOCNです。

ドコモ光セット割対象 光回線

ドコモ光@niftyGMOとくとくBB
プロバイダOCN@niftyGMO
キャンペーン20,000ポイント最大20,000円最大10万円
戸建5,720円5,720円5,720円
マンション4,400円4,400円4,400円
工事費無料無料無料
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る
home 5G4,950円

ドコモ光セット割は別居していても三親等以内の家族に適用されます。

ドコモ光はドコモ公式が提供しているOCN光以外にもGMOとくとくBB@niftyなどドコモ光セット割が適用される光サービスについてはirumo(イルモ)とドコモ光のおすすめセット割とお得な選び方でご紹介しています。

みんなドコモ割

家族でドコモを2回線以上契約すると適用される「みんなドコモ割」。

2回線▲550円
3回線以上▲1,210円
適用プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ドコモ ポイ活 MAX
  • ドコモ ポイ活20

ahamoは「みんなドコモ割」対象外のぷらんですが、みんなドコモ割の回線数としてカウントされます。

ドコモ MAXとahamoを契約すると2回線契約となり、みんなドコモ割の対象としてドコモ MAXが550円割引されます。

3回線契約2回線契約対象外
1回線目ドコモ MAXドコモ MAXahamo(対象外)
2回線目ドコモ miniahamo(対象外)ahamo(対象外)
3回線目ahamo(対象外) –
 ▲1,210円▲550円割引対象外

旧プランであるeximoやギガホも、みんなドコモ割の対象になります。

dカードお支払い割

ドコモの料金をdカードで支払うと最大550円/回線の割引が適用されます。

dカード お支払い割はカードの種別で割引額が異なります。

dカード▲220円
dカード GOLD
dカード GOLD U
dカード PLATINUM
▲550円
みんなドコモ割適用プラン
  • ドコモ mini
  • ドコモ MAX ポイ活
  • ドコモ MAX 20

dカードGOLDなど、年会費が発生するdカードは、「dカードお支払い割」の割引額を上回る年会費がかかる場合があります。

年会費
dカード無料
dカード GOLD U
※加入条件29歳以下(高校生不可)
3,300円(税込)
※条件達成で年会費無料
dカード GOLD11,000円(税込)
dカード PLATINUM29,700円(税込)

ただし、年会費がかかるdカードも、使い方次第で十分に元が取れるカードです。

たとえば、海外旅行傷害保険や空港ラウンジの無料利用など、充実した特典をぜひチェックしてみてください。

dカードの特徴はdカード徹底比較 年会費を超えるメリットを得る使い方とカード選びのポイントで解説しています。

docomoのオプション

ドコモMAXとドコモminiでは、加入できるオプションが異なります。

ここでは、ドコモが提供する各オプションと、それに対応している通信プランについて解説します。

データプラス

「データプラス」は、ドコモのデータ容量をタブレットやパソコン、モバイルルーターなどと共有できるサービスです。

契約時にサブデバイス用のSIMが発行され、各デバイスで単独通信が可能になります。

データプラス1,100円/月

iPhoneを介してiPadでテザリングすることもできますが、速度が遅いため、サブ端末で快適にデータ通信を行うには、サブ端末用のSIMがある方が便利です。

データプラス対応の通信プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ahamo
  • ドコモ ポイ活MAX
  • ドコモ ポイ活20

iPadでデータプラスを使用する場合、CellularモデルのiPadが必要です。

ahamoの場合、スマホとサブ端末で30GBを超過した場合、速度制限がかかります。
ahamo大盛りを追加することで110GBの中で最大30GBまで利用が可能です。

ワンナンバーサービス

「ワンナンバーサービス」は、iPhoneの電話番号情報をApple Watch(Cellularモデル)に書き込むことで、iPhoneの電源が切れていてもLINEやメール、通話ができるサービスです。

ワンナンバーサービス▲550円
データプラス対応の通信プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ahamo
  • ドコモ ポイ活 MAX
  • ドコモ ポイ活20

ワンナンバーサービスのを契約することでスマホを自宅に忘れても、Apple Watch単体でデータ通信や通話ができます。

Apple Watchで消費したギガや通話料は、docomoのプランに課金されます。(かけ放題の場合は通話無料)

ahamoのようなオンライン専用プラで、Apple Watch通信サービスを利用できるのはdocomoだけです。

Androidスマホの場合は、セルラー機能が搭載されたPixel WatchやGalaxy Watchでもワンナンバーサービスを利用できます。

留守番電話/キャッチホン

留守番電話とキャッチホンは、ahamo以外のドコモのプランで利用できます。

留守番電話330円
キャッチホン220円
留守番電話対応のプラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ mini
  • ドコモ ポイ活
  • ドコモ ポイ活20

「かけ放題」または「5分かけ放題」に加入すると、「留守番電話」と「キャッチホン」を無料で利用できます。

ahamoでは留守番電話の代わりに、スマホに搭載されている伝言メモ機能や着信通知サービスを利用することで、圏外時でも着信を見逃す心配がありません。

家族間通話について

家族間通話が無料になるのは、「みんなドコモ割」が適用されるプランのみです。

家族間無料通話
  • ドコモMAX
  • ドコモ ポイ活MAX
  • ドコモ ポイ活20

ドコモminiは通話料が30秒あたり22円、ahamoは5分を超える通話に対して30秒あたり22円の通話料が発生します。

ドコモ MAX
ドコモ ポイ活
ドコモ miniahamo
家族間通話有料5分以内

ドコモ miniとahamoともにかけ放題に加入で通話が無料になります。

ドコモのサブスク 爆アゲセレクション

スクロールできます
Spotify PremiumNETFLEX
スタンダード
YouTube
Premium
DAZN for docomoLemino
プレミアム
ディズニープラスApple Arcade
eximo25%還元20%還元20%還元20%還元20%還元20%還元10%還元
ahamo25%還元20%還元20%還元20%還元20%還元20%還元10%還元
irumo対象外10%還元対象外対象外対象外10%還元対象外
月額料金980円1,490円1,280円4,200円990円990円900円
還元ポイント223円分最大271円分223円分764円分90円分最大180円分82円分
実質757円1.219円1,047円3,436円900円810円818円
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

【docomoの料金プラン】よくある質問

ドコモの料金プランは複雑で、自分に合ったプランを選ぶのが意外と難しいものです。

ここでは、プラン選びでよくある疑問や見落としがちなポイントをまとめました。

ドコモのプランは変更できますか?

変更できます。ただし、irumoやeximoなどの旧プランへのプラン変更はできません。

家族間無料通話が含まれているプランはどれですか?

ドコモ MAXとドコモ ポイ活プランです。

国際ローミングは追加料金はありますか?

発着信問わず通話とSMSが国際料金が発生します。
海外で通話とSMSの利用は控えた方が良いです。

ドコモ MAXで3GB以上利用できないようにする設定はありますか?

上限設定オプションでギガを制限かけられます。
制限をかけた時の最大通信速度は300kbpsです。

電話番号を変更できますか?

ドコモ MAXとドコモポイ活プランは電話番号の変更ができます。
ドコモ miniとahamoでプラン変更をしたい場合、ドコモ MAXにプラン変更することで電話番号の変更ができます。

ドコモの料金プラン【まとめ】

2025年6月にスタートする「ドコモ MAX」と「ドコモ mini」は、セット割が複雑で、万人向けにお得なプランとは言えません。

一方、データ無制限とDAZNを併用している人には、ドコモ MAXはコストパフォーマンスの高いプランです。

これからdocomoの料金プランへ乗り換えを検討されている方はセット割に縛られるのではなく、必要なサービスを選択して使用用途に合わせた適切なプランを選択しましょう。

ahamoはセット割なしの1プライスで+1,980円で80GB追加できて、最大110GBまで高速通信ができるプランです。

良い通信プランはシンプルで、誰もが契約しても同じ料金プランです。

キャリアはセット割を活用することで、他社への乗り換えを難しくし、ユーザーの流出を防ぐ戦略をとっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

目次