2020年4月以来、楽天モバイルとahamoをはじめ複数の通信プランの契約を繰り返してきました。
LINEMOやUQ mobileなどキャリアから格安SIMまで使用してきて、良いと感じた通信プランは「Rakuten最強プラン」と「ahamo」。
ahamoとRakuten最強プランがオススメな理由
楽天モバイルは電波の悪さが危惧されて、避けられてきましたが2024年6月にプラチナバンドが導入されて電波も改善されてきました。
しかし、最終的に選んだ通信プランは「ahamo」を選択しました。
ahamoは、通信の安定性とストレス感じられなくahamoが優秀。
- 月額2,970円のコスパの良さ
- 安定のdocomo回線
- 海外でもたっぷり使える海外ローミング
本記事では僕が「Rakuten最強プラン」から「ahamo」を選んだ理由を解説しています。
ahamo (アハモ) 楽天モバイル 料金と特徴を比較
料金プランを選ぶ際に重視されるのは「コストパフォーマンス」と「通信品質」です。
楽天モバイルは従量制で柔軟に料金が変動する一方、ahamoは定額で安心して利用できるシンプルさが強みです。
ここでは、それぞれの料金体系や特徴を具体的に比較し、利用スタイルに合ったプランを見極めていきましょう。
コスパはRakuten最強プラン
ahamoは月額2,970円で30GB使えるシンプルな1プラン制です。
一方、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は基本料金1,078円/3GBからスタートし、利用したデータ量に応じて段階的に料金が上がる従量制となっています。
ahamo | Rakuten最強プラン | |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円/30GB | 1,078円/3GB 2,178円/20GB 3,278円 |
通話料 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
時間かけ放題 | 5分かけ放題/込み | 15分かけ放題/1,100円 |
かけ放題 | 1,100円 | Rakuten Linkから無料 |
Apple Watchサービス | 550円 | 550円 |
ahamoは、利用の有無にかかわらず月額料金が2,970円かかります。
そのため、月ごとにデータ使用量が大きく変動する人にとっては、従量課金制の楽天モバイルと比べると年間を通して割高になる場合があります。
また、毎月のデータ使用量が20GB以下の場合、年間でおよそ9,500円の差額が生じる計算になります。
ahamo | 楽天モバイル | |
---|---|---|
月額 | 2,970円/月 | 2,178円 |
年額 | 35,640円 | 26,136円 |
20GBを超えることがほとんどない人は、楽天モバイルの方が通信費を安く抑えられます。
コスパのRakuten最強プランに対して通信品質のahamoです。
オンラインサポートでもahamoの方がレスポンス早い
オンラインサポートのahamoよりも、店舗サポートと電話サポートに対応しているRakuten最強プランの方が充実している風に思えますがahamoの方がサポート体制が整っています。
ahamo | Rakuten最強プラン | |
店舗サポート | 3,300円 | 店舗サポート |
電話サポート | 電話サポート | 電話サポート |
オンラインサポート | オンラインサポート | オンラインサポート |
Rakuten最強プランのオンラインサポートと電話サポートは、ファーストコンタクトまで長く返答がオペレーターに接続されるまで1時間以上かかるケースがあります。
対してahamoのオンラインサポートはチャット入力して、待っても10分程度でオペレータに接続されます。
ahamoはチャットサポートで解決できなくても、3,300円/回でdocomoショップでサポートしてくれるのでスマホのトラブルで手詰まりになることはありません。
- ahamo WEBお申込みサポート:3,300円(税込)
- ahamo WEBお手続きサポート:3,300円(税込)
※代替機はdocomoショップで1回あたり2,200円で貸し出してもらえます。
店舗サポートを複数回利用したい人はRakuten最強プランの方がオススメです。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるメリット
楽天モバイルは2022年11月に全国カバー率98%と公表していますが、建物内に強いプラチナバンド以外の通信のため、電波は安定しません。
ドコモ、au、ソフトバンクト比較すると圏外エリアも目立ちます。
ahamoは通信が安定しない楽天モバイルのデメリットをクリア。
月額料金も2,970円のワンプライスでシンプル。
【ahamo】月額2,970円で30GB 安定したdocomo品質
Rakuten最強プランとahamoを比較すると電波の強弱は圧倒的にahamoが快適です。
Rakuten最強プランは電車に乗っていたり、地下や地下鉄になると読み込み速度が低下します。
docomo回線を使用しているahamoは都市部、地方問わず安定した電波と通信速度で快適に利用できます。
トータル的にahamoの方が通信品質は安定しるけど、一部スポットではRakuten最強プランの方が電波がいいケースがあります。
海外ローミングは基本プラン内のahamoの方が優秀
Rakuten最強プランとahamoは、基本プラン内に海外ローミングが含まれています。
ahamo | Rakuten最強プラン | |
---|---|---|
海外ローミング | 基本プラン内 | 2GB |
データリセット | 帰国後 | 翌月 |
速度制限 | 128kbps | 128kbps |
データ追加購入 | 未対応 | 550円/1GB |
実際海外でahamoとRakuten最強プランの海外ローミングを使ってみて…
Mapや現地情報を調べているとRakuten最強プランの2GBでは物足りない…
対してahamoは渡航した月の国内データ使用量と合わせて、30GBと7日程度の旅行でも対応できるデータ量です。
ahamoは15日以上の海外滞在すると、最大通信速度128kbpsに制限されます。
海外ローミングのリセットは、一度帰国する必要があります。
Rakuten最強プランは海外ローミングの2GBを使い切っても、翌月になればリセットされます。
タイでahamoとRakuten最強プランを使用すると、ahamoは4Gの電波を拾うのに対してRakuten最強プランは4Gのみ。
速度と電波はahamoの方が快適に使用できました。
楽天モバイルからahamoに乗り換えるデメリット
楽天モバイルからahamoへ変更した時に使えなくなるサービスとデメリット、注意点をご紹介します。
5分以降の通話料が有料になる
Rakuten最強プランからahamoに変更すると、Rakuten Linkでのかけ放題が5分かけ放題に変更にるデメリットがあります。
Rakuten最強プラン | ahamo | |
---|---|---|
通話料 | 30秒22円 ※電話アプリ | 30秒22円 ※5分以降の通話料 |
5分かけ放題 | – | 基本料金内 |
15分かけ放題 | 1,100円 | – |
完全かけ放題 | – | 1,100円 |
Rakuten Link | かけ放題 | – |
一方で、通話が5分以内で収まることが多い人にとっては、ahamoなら追加料金なしで「5分かけ放題」が利用できる点はメリットです。
さらに、楽天モバイルのRakuten Linkでは、着信履歴からそのまま折り返し発信ができず、番号をコピーしてアプリに貼り付ける必要があるなど手間がかかっていました。
ahamoに乗り換えることで通話操作がよりスムーズになります。
Rakuten Linkはデータ通信を利用しての通話方式です。(LINEでんわと同じ)
LINE通話を利用している人にとっては、ahamoへ乗り換えてRakuten Linkのかけ放題が使えなくなっても、大きなデメリットにはなりません。
Rakuten Linkの通話は不安定なため、安定した通信品質を求めるならahamoがオススメです。
データ無制限が使えなくなる
Rakuten最強プランは3GB/20GB/無制限とギガに到達すると料金が上がっていく従量制に対して、ahamoは30GBのデータ容量が設定されています。
ahamo | Rakuten最強プラン | |
3GB | – | 1,078円 |
~20GB | – | 2,178円 |
30GB | 2,970円 | |
無制限 | – | 3,278円 |
110GB(大盛り) | 4,950円 | – |
速度制限 | 1Mbps | – |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る |
ahamoでは、30GBを超過すると最大通信速度が1Mbpsに制限されます。
高速通信を継続したい場合、「ahamo大盛り」を申し込むことで最大110GBまで利用可能ですが、月額料金が高くなります。
また、20GB~30GBのデータ容量内に収まればahamoの方がお得です。
テザリングを頻繁に利用しているなら「Rakuten最強プラン」がオススメです。
ライトユーザーには割高になる
Rakuten最強プランは、【3GB以下/20GB以下/20GB超】の3段階で料金が上がっていく従量制のプランです。
一方、ahamoは月のデータ使用量が1GBでも2,970円が請求されるため、3GB以下の利用であれば、Rakuten最強プランの方がお得です。
月のデータ使用量が3GB〜10GB程度であれば、高品質かつ低価格なLINEMOのベストプランがおすすめです。
ahamo | Rakuten最強プラン | LINEMO | ||
ベストプラン | ベストプランV | |||
3GB | – | 1,078円 | 990円 | – |
10GB | – | – | 2,090円 | – |
20GB | – | 2,178円 | – | 2,970円 |
30GB | 30GB | – | – | 3,960円 |
無制限 | – | 3,278円 | – | – |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- LINEMOについて
- ベストプランは、月のデータ使用量が3GBを超えると、自動的に10GBの料金体系に切り替わります。
Rakuten最強プランの通信品質に不満を感じている方で、月のデータ使用量が30GB以下の方は、ahamo、またはLINEMOの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
- 5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり
- 時間帯により速度制御の場合あり
- オンライン専用
- 表記は基本料金
楽天SPU +4倍が対象外になる
楽天モバイルを契約していると楽天市場ポイント還元率が+4倍になる楽天SPUプログラムが対象外になります。
楽天ポイントアップで2,000ポイント還元受けていた方は、実質ahamoより割高になるため注意が必要です。
留守番電話・キャッチホンが使えなくなる
楽天モバイルからahamoに乗り換えると、無料で使えていた楽天モバイルのサービスが利用できなくなります。
- キャリアメール
- 留守番電話
- 着信電話サービス
- 割込通話/通話保留
楽メールは330円/月で他のキャリアに持ち運べる「楽メール持ち運びサービス」を利用したり、フリーメールを利用することで代替えできます。
Rakuten最強プランの通信品質が不満で留守電が必要な方は、LINEMOも乗り換えプランとして検討してみてはいかがでしょうか。
オンライン専用プランではLINEMOに留守電オプション(220円/月)が用意されています。
楽天モバイルからahamoへ乗り換えの事前準備と申し込み
Rakuten最強プランからahamoへの乗り換え手順と必要なモノをご紹介します。
ahamo 乗り換え事前準備
- 本人確認証明書
- クレジットカード or 銀行口座
- dアカウント
- SIMフリーのスマホ
- メールアドレス
本人確認書類の種類
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳
- 健康保険証
- 運転経歴証明書
楽天モバイル MNP予約番号発行方法
楽天モバイルのMNP予約番号発行方法についてご紹介します。
my楽天モバイルを起動して「契約プラン」選択します。
契約プランのページを下にスクロールし、その他手続きの「各種手続きへ進む」を選択します。
解約のお手続きの「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択します。
乗り換えの際の注意事項が記載されており、問題がなければ「次へ」進むを選択します。
解約後に利用できなくなるサービスを確認後、「次へ進む」を選択します。
「MNP予約番号を発行する」を選び「次へ進む」を選択します。
MNP予約番号の発行の注意事項が2ページ表示されるのでチェックを入れて「次へ進む」を選択します。
アンケートを入力して「MNP予約番号を発行する」を選択
SMSに送られきたワンタイムパスワードが入力を完了してMNP予約番号の発行が完了です。
ahamoを申し込む流れでdアカウントを作成しますが、事前に準備しておくとスムーズです。
以前に作成したdアカウントでも利用できます。
ahamo申し込み方法
ahamo公式ページから申し込みを行います。
- 申し込み形態を選択(新規 or 乗り換え)
- プランの選択(オプション含む)
- dアカウントの作成
- MNP番号の入力
- 本人確認書類の撮影
- ネットワーク暗証番号の作成
- 支払い方法の入力
本人確認書類を撮影後にeKYCに認証で顔写真を撮影します。
ahamo SIMカード/eSIMについて
ahamoは「SIMカード」と「eSIM」に対応しています。
SIMカード | eSIM | |
---|---|---|
初回発行 | 無料 | 無料 |
再発行 | 1,100円 | 無料 |
eSIMのメリットはahamoに申し込み審査が通れば即日、開通するメリットがあります。
しかし、eSIMはプロファイル(SIM情報)を書き込むためにはWi-Fi環境が必要になります。
デュアルSIMで使われていない又は、WI-Fi環境がない場合はSIMカードがオススメです。
eSIMの書き込み失敗するケースも考えられるので、自身がない人はSIMカードの方が無難です。
ahamo乗り換えと合わせて機種変更したい場合
楽天モバイルからahamoへの乗り換えと合わせてスマホを変更を検討している方は、ドコモオンラインショップのスマホが最大32,450円割引になる乗り換えキャンペーンを実施しています。
新規・乗り換えや契約する年齢によって割引形態が異なります。
- 5G WELCOM割:22歳以下の利用者が対象
- 新規・乗り換え割:新規または、他社から乗り換え回線が対象
- オンラインおトク割:docomo契約者対象
販売価格 | 割引 | 条件 | |
iPhone 15 | 149,490円〜 | 22,000円割引 | 乗り換え |
iPhone SE 第3世代 64GB | 73,700円〜 | 16,500円割引 | 乗り換え |
iPhone 14 128GB | 124,465円 | 9,900円割引 | 乗り換え |
AQUOS wish4 SH-52E | 22,000円 | 16,500円割引 | 乗り換え |
Galaxy A54 5G SC-53D | 49,830円 | 22,000円割引 | 乗り換え |
Xperia 10 V SO-52D | 58,850円 | 22,000円割引 | 乗り換え |
arrows N F-51C | 88,000円 | 22,000円割引 | 乗り換え |
Google Pixel 8a | 84,480円 | 32,450円割引 | 乗り換え |
Google Pixel 8 | 119,900円 | 22,000円割引 | 乗り換え |
docomoのプラン以外からahamoへ乗り換えで適用
※ahamoの乗り換えスマホ割は機種が限定されます。
楽天モバイルからahamoへの開通手順
ahamoからSIMが届いたらahamoの開通作業をします。
- 楽天モバイルのメールの引き継ぎ
- 開通手続きは9:00~21:00まで
- 開通後は楽天モバイルは圏外になる
- スマホはSIMロックが解除されているか
ahamoのSIMが届いたら、SIMを挿す前にahamoのマイページまたは、ahamoアプリから開通手続きを行います。
- ahamoマイページ・ahamoアプリ開通手続きをする
- 「切り替え(開通)手続きへ」を選択
- MNP情報を確認して「開通」を選択
- 開通手続き完了
- SIMカードを挿入します。
APN設定
iPhoneは基本的にSIMを挿入して再起動すればahamoのSIMを認識します。
Androidスマホは機種によってAPN(アクセスポイントネーム)設定が必要です。
SIMを挿入して電波が立たない場合はAPNをチェックしてみてください。
- 設定より「ネットワークとインターネット」
- モバイルネットワーク
- アクセスポイント名
- APN「+」マークを設定
- 任意の名前を設定 ▶︎ APN「spmode.ne.jp」に設定
- 認証タイプ ▶︎ 「未設定 or なし」
- APNプロトコル ▶︎ 「IPv4/IPv6」
- 保存を選択
楽天モバイルからahamoに乗り換えるタイミング
楽天モバイルからahamoへの損をしない乗り換えタイミングは月末です。
楽天モバイルは解約した日に関わらず、最低でも基本料金(1,078円)は請求されます。(20GB以上使用した場合3,278円)
ahamoの申し込み月は、日割り計算になるため負楽天モバイルからahamoに乗り換えるタイミングは月末がオススメです。
ahamoのSIMが届いて15日間経過するとahamo側で自動開通手続きが行われます。
月末にSIMが届いて放置して翌月になると楽天モバイルとahamoの支払い負担が大きくなるので注意が必要です。
楽天モバイルの通信品質にストレスを感じる
生活圏では感じなかった楽天モバイルの通信品質も、生活が変わったり外出すると電波の入りが悪くストレスを感じることがあります。
特に電車やビル内に入ると通信品質の悪さを感じるケースがあります。
生活スタイルが変わって電波の悪さが通信に影響するようであればdocomo回線であるahamoに乗り換えるタイミングです。
海外旅行をするタイミング
海外旅行をキッカケにahamoへの乗り換えはベストタイミングです。
ahamo | 楽天モバイル | |
---|---|---|
海外ローミングギガ | 30GB 基本プラン内 | 2GB |
ギガ有効期間 | 14日以内 | 月内 |
ギガリセット | 帰国 | 翌月 |
対応国 | 91カ国 | 71カ国 |
楽天モバイルも海外ローミングが基本プランに含まれていますが、2GBと渡航先で情報収集をするには物足りなさを感じます。
ahamoは基本プランである30GB以内であれば国内データ通信量と海外ローミングを利用できます。
2週間の海外滞在も消費しきれないギガ量
タイでahamoと楽天モバイルを使用したところ、ahamoは5G通信が行われることに対して楽天モバイルは4G通信のみ。
通信品質もahamoの海外ローミングの方が安定していました。
ahamoで使えるスマホ
楽天モバイルで使用していたスマホはahamoでそのまま使えます。
auやSoftBankで使用していたスマホはSIM
ロックがかかっている可能性があるためahamoで使用するときはSIMロックの有無確認が必要です。
楽天モバイルからの乗り換えと合わせてスマホの機種交換も検討している場合、ahamoのスマホ乗り換えキャンペーンを利用するとお得に最新スマホを購入できます。
ahamoの乗り換えキャンペーンはahamo キャンペーンで紹介しています。
楽天モバイルとahamo デュアルSIM
楽天モバイルの電波に不安を感じている方は、1台のスマホで2つのSIMが利用できる機能です。
iPhone XR以降のiPhoneにはデュアルSIM機能が搭載されています。
- 通話とデータ通信のSIMを使い分けができる
- 2つの電話番号を持ちたい
- 通信障害の時にサブ回線として
デュアルSIMで特に便利な機能はdocomo回線のahamoでも、スポット的に電波が入らない場所があります。
電波が弱いと感じた時に回線を切り替えることで、電波の回復や移動せずにデータ通信が可能になります。
また、通信会社による通信障害でもサブ回線があれば通信、通話ができない状態を避けることができます。
ahamoをメイン回線にして楽天モバイルをサブ回線にすると安く抑えられるよ。
ahamo | 楽天モバイル | 合計 |
---|---|---|
2,970円 | 1,078円/3GB | 4,048円 |
2,178円/20GB | 5,148円 | |
3,278円/無制限 | 6,248円 |
月額4,408円でahamoと楽天モバイルの2回線を持てます。
ahamoと楽天モバイルのキャンペーンについて
ahamoと楽天モバイルではそれぞれ個性的なキャンペーンを展開しています。
乗り換えるならキャンペーンを活用して乗り換えて通信費を節約しましょう。
ahamo MNPで20000ポイント
ドコモが展開するahamoは、乗り換え特典がとてもシンプルです。
- SIMのみ:dポイント20,000ポイント
- スマホと合わせて:最大44,000円OFF
20,000ポイントは5カ月に分けて4,000ポイントずつ進呈されます。一括でもらえるわけではありませんが、ahamoの料金支払いに充てたり、コンビニや飲食店で使うことも可能です。
端末購入を考えている人には朗報です。iPhone 16は最大44,000円割引、Pixel 9aも22,000円割引と、人気モデルをお得に手に入れられるキャンペーンが用意されています。
\dポイント 20,000ポイントキャンペーン 再契約も対象/
楽天モバイル MNPで最大36,000円相当
一方の楽天モバイルは、「はじめての契約者を対象」のキャンペーンもあるため注意が必要です。
- 他社から乗り換えSIMのみ:20,000ポイント
- はじめての楽天モバイル & MNP:最大36,000円相当
- 再契約も可 三木谷会長キャンペーン:14,000ポイント
初めて楽天モバイルを契約し、他社から乗り換えた場合は楽天ポイント20,000ポイントが還元されます。
スマホ端末と回線を同時に申し込むと、端末代金が20,000円割引されるうえに、16,000ポイントの楽天ポイント還元も受けられます。
さらに、過去に楽天モバイルを利用していた人でも、「三木谷会長キャンペーン」の専用ページから申し込めば、14,000ポイントがもらえる特典があります。
※三木谷会長キャンペーン専用ページから申し込まないとキャンペーンは適用されません。
楽天モバイルからahamoへ乗り換え よくある質問
- 楽天モバイルからahamoから乗り換えるにあたり、手数料や違約金は発生しますか?
-
発生しません。
- 楽天モバイルを契約した月に解約した場合、違約金など発生しますか?
-
楽天モバイルを契約して使用実績がないと判断された時は1,078円の契約解除料が発生します。
契約後に常識の範囲内でデータ通信等を行っていれば問題ありません。 - 楽天モバイルからahamoへの乗り換えで適用されるキャンペーンはありますか?
-
ahamoは定期的にdポイントの還元やドコモオンラインショップのスマホが割引されるキャンペーンを実施しています。詳細はahamo公式サイトへご確認ください。
快適な通信を求めるならahamoがオススメ
楽天モバイルの通信品質に不満を感じているならahamoへ乗り換えてみることがオススメです。
ahamoは月額2,970円で
- 基本データ容量:30GB
- 5分かけ放題込み
- 海外データローミング込み
- 人口カバー率99%、高速通信
ahamoはドコモを回線を使用したオンライン専用プラン。
通信速度も通信品質も楽天モバイルよりも安定していて、+1,980円で80GBのデータを追加できるahamo大盛りも用意されています。
ahamo大盛りは月途中の加入、単月での解除もできるからコストも抑えられます。
ahamoは契約期間の縛りなしで初期費用、解約手数料は無料です。
楽天モバイルの品質に不満を感じる方は一度、ahamoをお試しあれ!