LINEMO 通信速度・テザリングの実測を後悔 5G速度は光回線並

LINEMOは通信速度が遅い」と思われる方もいらっしゃいます。

LINEMOは、ソフトバンク回線と同じ通信設備を利用しているキャリア通信に分類されます。

通信品質、通信エリア共にソフトバンクと同じの人口カバー率99%。

ただし、SoftBank回線が混雑し通信が生じる場合L、公平性を行うため速度制限がかかる場合があるとLINEMO公式に記載されています。

LINEMOを一年以上使っているけど通信速度が遅いと感じたことはありません。

特に人が密集する都心部ではSoftBank回線が安定している印象です。

9:0013:0019:00
4G63Mbps59Mbps23Mbps
5G260Mbps290Mbps400Mbps
テザリング7.9Mbps44Mbps7.0Mbps

実際に時間帯別にLINEMOの通信速度とテザリングの通信速度を計測してみました。

\新規・MNP申込で最大PayPay10,000円分還元/

目次

LINEMOの通信速度について

LINEMOはSoftBank回線を利用したオンライン専用プランです。

MVNO(格安SIM)のように時間帯制限もなく、24時間安定した通信速度を提供しています。

実際にLINEMOの通信速度を計測、他社と通信速度を比較してみました。

LINEMO 4G通信速度

4G速度は数字上で比較するとdocomo、au系に劣りますがストレスなく動画視聴、ネットサーフィンができる通信速度

9:0013:0019:00
下り/63Mbps下り/59Mbps下り/23Mbps
上り/10Mbps上り/14Mbps上り/8.1Mbps

LINEMO 秋葉原での5G通信速度

5Gの電波を安定的に掴むために秋葉原で計測しています。

8:3011:3019:00
260Mbps/下り290Mbps/下り400Mbps/下り
27Mbps/上り35Mbps/上り58Mbps/上り

5G回線で通信速度を計測すると朝の通勤時間帯でも260Mbpsと光回線に匹敵する通信速度が計測されました。

私が住む関東郊外で5G通信計測を行なっても実際は100Mbps以下と5Gでも通信エリアで速度が変動します。

LINEMOの下りは200Mbps以上の通信速度に対して、上り通信速度は58Mbpsとイマイチな数値です。

LINEMOに限ったことではありませんが、スマホのデータ通信は上りの通信速度が上がりません。

画像や動画など大きいファイルは高速ダウンロードに対して、アップロードは低速になります。

SoftBank回線は2022年9月の5Gカバー率92%と発表以来、カバー率が更新されていません。

僕が住む北関東郊外では5Gの電波はたまに立つくらいかな。

SoftBankとY!mobileはLINEMOと同じ通信結果です。

5G通信は4G通信の2.7倍の通信量を消費します。
4G通信の時は3GBで以内だった人でも、5G通信エリアで通信しているとデータ容量オーバーで速度制限になることがあるので注意が必要です。

LINEMO テザリング速度

テザリングについては朝は一桁と低速でしたが解像度は落ちますが動画も視聴できる速度です。

9:0011:3019:00
7.9Mbps/下り44Mbps/下り49Mbps/下り
290Mbps/上り44Mbps/上り4.6Mbps/上り

LINEMO パケ詰まりについて

コンサート会場やスタジアムなど人が混雑する場所では電波が立っているのに、画面が読み込まれない「パケ詰まり」についてLINEMOは3キャリアの中でも影響が少ない通信プランといえます。

パケ詰まり
モバイルネットワークが混雑している状態を指します。
多くの人が同じエリアでスマートフォンを使ってデータ通信を行っている時に起こりやすいです。
例えば、コンサートやスポーツイベントなどの人が集まる場所や、通勤時間帯の都市部でよく発生します。

ahamo/povo/LINEMOの通信速度を神宮球場で比較

測定条件
  • 測定値:神宮球場
  • 測定時間:20:00
  • 通信エリア:4G
ahamopovoLINEMO
下り/670kbps下り/670Mbps下り/55Mbps
計測不能上り/9.9Mbps上り/4.9Mbps

神宮球場や東京ドームなど人が密集するエリアでは、高いdocomo(ahamo)系がYahoo!のトップページさえアクセスできない通信速度でした。

LINEMOはdocomo、au系と比較すると速度は劣りますが人混みの環境でもデータ通信が途絶える事はありません。

\新規・MNP申込で最大PayPay10,000円分還元/

LINEMOと他社の通信速度を比較

LINEMOとキャリア他社と通信速度を比較してみました。

比較した通信プラン
  • LINEMO(SoftBank回線)
  • povo2.0(au回線)
  • ahamo(docomo回線)
LINEMOpovo2.0ahamo
下り/290Mbps下り/870Mbps下り/530Mbps
上り/35Mbps上り/38Mbps上り/13Mbps

全ての通信回線が5Gを基準に測定したところ、3キャリアの中で一番低速通信回線がLINEMOでした。

低速でも290Mbpsと光回線に匹敵する通信速度です。

5G通信は高速であれば消費データも増加するため、定量制であるLINEMOは速度が出ない程データ消費がゆっくりです。

870Mbpsのpovo2.0は脅威の速度。
データ使い放題じゃないと5G通信の恩恵は受けられません。

通信速度よりも「いつでも」「どこでも」安定した通信速度が重要と感がます。

\新規・MNP申込で最大PayPay10,000円分還元/

LINEMO 速度制限について

LINEMOは通信プラン内であれば4G/5Gの高速通信です。

ただし、通信容量を超過すると速度制限がかりSNSを読み込むにも負担がかかる通信速度になります。

ミニプランスマホプラン
データ容量3GB20GB
データ超過後の通信速度128kbps1Mbps
データ量追加1GB/550円

スマホプランの1Mbpsは解像度を落とせばYouTubeやTikTokなどの動画視聴もできる通信速度です。

LINEギガフリーのLINEMOはデータ超過による速度制限後もLINEは通常速度で利用できます。

LINEMO速度についての口コミ

LINEMOの通信速度についての口コミをご紹介します。

スマホプランです。
データ容量を使い切っても最大通信速度が1Mbpsだから毎月やりくりできます。

キャンペーンに釣られてLINEMOを契約しました。
SoftBank回線は「電波が悪い」「通信速度が遅い」と聞いていたけど快適。

速度制限がかかってもLINE通話は通常通りだから助かる!

定量制である通信プランは速度よりも安定性が重要です。

\新規・MNP申込で最大PayPay10,000円分還元/

LINEMO 通信速度について よくある質問

「LINEMOの通信速度」についてよくある質問をご紹介します。

LINEMOは他の格安SIMと比べて速度が遅いですか?

LINEMOはソフトバンク回線を使用しており、通信速度は高速です。
他のMVNO(格安SIM)と比べると、LINEMOは速度が格段に速いと言えます​

LINEMOの5G対応状況はどうですか?

LINEMOはソフトバンクの5Gに対応しており、追加料金なしで5Gを利用できます。従来の4G LTE通信よりも高速・大容量な5G通信が可能です。

LINEMOの速度制限はどのようになっていますか?

LINEMOでは所定のデータ容量を使い切った場合に速度制限がかかります。
スマホプランは最大1Mbps、ミニプランは最大128kbpsです。
速度制限後でもLINE通話、LINEビデオは通常に使えます。​

スマホプランの最大通信速度1Mbpsで出来ることを教えてください。

速度制限後の1Mbpsの通信速度であれば、WebページやSNSの閲覧、標準画質のYouTube視聴などが問題なく行えます

【まとめ】LINEMOの速度は安定的

LINEMOはSoftBankのオンライン専用プランであることから、24時間安定した通信速度です。

テザリングでパソコンでネットに接続してもホテルやフリーWi-Fiと変わらない感覚で通信できます。

人が混雑する場所で発生するパケ詰まりも3キャリアの中ではSoftBankは影響を受けにくい印象です。

LINEMOで起こる速度低下は通信プランを超過して、速度制限がかかるなどの環境で考えられます。

データ超過後の速度制限もLINE・LINE電話・LINEビデオ通話は通常速度で利用できるため、他のプランよりも不便さは少ない通信プランと考えられます。

ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルを使ってみたけどLINEMOの通信速度は他社と比較しても遜色ありません。

LINEMOのデメリットを理解した上で申し込めば、低価格で快適な通信プランです。

LINEMOのデメリット
  • 未使用のデータは翌月繰越に未対応
  • 申し込み、サポートはオンラインのみ対応
  • スマホの販売は未対応

LINEMOの特徴や申し込み方法につていはLINEMOの悪い評判を解説 料金プランとメリット・デメリットを紹介で紹介しています。

まずは、初期費用・解約違約金が0円のLINEMOを試してみてはいかがでしょうか?

\新規・MNP申込で最大PayPay10,000円分還元/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次