爆アゲセレクション ドコモ・ahamo契約者Spotifyなど人気なサブスクがお得

docomo契約者の特典として人気のサブスクが20%お得オフで利用できる「爆アゲセレクション」について解説。

爆上げセレクションは、ドコモのeximoahamoの契約者を対象にSpotifyやNETFLEXなどのサブスクが実質最大20%にオフで利用できます。

割引分はdポイントで還元されます。

スクロールできます
Spotify PremiumNETFLEX
スタンダード
YouTube
Premium
DAZN for docomoLemino
プレミアム
ディズニープラスApple Arcade
月額料金980円1,490円1,280円4,200円990円990円900円
還元率25%最大20%20%20%最大20%最大20%最大10%
還元ポイント223円分271円分223円分764円分90円分180円分82円分
実質757円1.219円1,047円3,436円900円810円818円
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

爆アゲセレクションは、ドコモのeximo・ahamoを利用しているユーザーにとって、映像サービスをさらにお得に利用できる特典です。ぜひこの機会に、爆アゲセレクションを利用して、お気に入りの映像サービスを楽しんでください。

目次

爆アゲセレクションとは?

爆アゲセレクションはドコモが2023年4月1日に開始した、eximoとahamo契約者対象に人気のサブスクを契約することでdポイントを最大20%還元する特典です。

ahamoeximoirumo
月額料金2,970円7,315円2,167円/3GB〜
最大割引適用2,970円4,928円880円/3GB〜
店舗サポート店舗サポート店舗サポート店舗サポート
電話サポート電話サポート電話サポート電話サポート
オンラインサポートオンラインサポートオンラインサポートオンラインサポート
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
爆アゲセレクション対象サブスク
  • ディズニープラス
  • NETFLIX
  • DAZN for docomo
  • YouTube Premium
  • Leminoプレミアム
  • Spotify Premium
  • Apple Arcade
  • 少年ジャンプ

現在、爆上げセレクション対象サービスを利用している人はドコモのeximoかahamoへの乗り換えでお得になるケースがあります。

docomoの料金プラの詳細は「 irumo・eximo・ahamo 使い方に合わせて選べる通信プランで解説しています。

爆上げセレクション 対象サブスク月額料金

爆上げセレクションは契約プランによって人気のサブスクが最大20%のdポイントが還元されるキャンペーンです。

dcomoの現行プランで爆アゲセレクション対象プランはahamoとeximoです。

irumoについてはディズニープラスNetFlix(スタンダード)が10%還元対象です。

月額料金ahamo/eximo
還元ポイント
irumo
還元ポイント
ディズニープラス990円180ポイント90ポイント
NETFLIX広告付スタンダード790円108ポイント
スタンダード1,490円271ポイント136ポイント
プレミアム1,980円360ポイント180ポイント
DAZN for docomo4,200円764ポイント
YouTube Premium1280円233ポイント
Leminoプレミアム990円90ポイント
Spotify Premium980円223ポイント

爆アゲセレクションの料金は毎月の携帯料金から引き落とされます。

爆上げセレクション サブスク紹介

ディズニープラス

 ahamoirumo
月額料金990円
爆上げセレクション対象ポイント180ポイント90ポイント
実質810円900円

ディズニープラスは、ディズニーが運営する定額制動画配信サービスです。

配信コンテンツ

  • ディズニーピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ

他にもナショナル ジオグラフィックの名作や韓国コンテンツやディズニープラスでしか見られないオリジナル作品も充実しており、毎月新しい作品が続々と登場しています。

docomo・ahamoユーザーは最大6ヶ月ディズニープラスを無料で利用できる特典付き。

無料期間終了後の6ヶ月間終了後も、eximoとahamoユーザーはdポイント180ポイントが還元され実質810円でディズニープラスを利用できます。

\ディズニープラスが実質890円で楽しめる/

NETFLEX

eximoahamoirumo
月額料金990円1,490円1,980円
ベーシック90ポイント90ポイント
スタンダード271ポイント271ポイント136ポイント
プレミア360ポイント360ポイント
NETFLEX 配信コンテンツ
  • 邦画
  • 洋画
  • 韓流ドラマ
  • ドラマ
  • アニメ
  • ドキュメンタリー

他社通信プランのNETFLEXのセット割で220円に対して、docomoのNETFLEXのスタンダードは271円分のdポイントが還元されます。

NETFLEX公式から申し込むよりdocomoの料金プランから申し込むと最大360円お得に使用できます。

Leminoプレミアム

eximoahamoirumo
月額料金990円
還元ポイント90ポイント
実質月額料金900円

Leminoプレミアム(旧dTV)はドコモが提供する動画配信サービスです。

月額990円(税込)で映画、ドラマ、アニメ、スポーツ、音楽ライブ、オリジナル作品など、幅広いコンテンツを視聴することができます。

お子さんからお父さんお母さんまで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

eximoとahamo契約者は90円相当のdポイントが還元、実質900円でLeminoプレミアムを楽しめます。

\Leminoプレミアムが実質900円で楽しめる/

YouTube Premium

月額料金1,180円
ポイント還元215円
実質月額料金965円

YouTube Premiumは広告なしでYouTube動画を視聴できるサービス。

広告無くしサービス以外にも

  • バックグラウンドで動画を再生可能
  • オフラインで動画をダウンロード可能

YouTubeへ直接申し込むよりもお得にYpuTube Puremumを楽しめます。

\YouTube Premiumが実質965円で楽しめる/

YouTube Premium 公式サイト

DAZN for docomo

DAZN for docomo4,200円
ポイント還元764pt付与
dカード GOLD300pt付与

DAZN for docomoとは、NTTドコモとDAZNが共同で提供するスポーツ動画配信サービスです。

配信コンテンツ
  • Jリーグ
  • プレミアリーグ
  • ブンデスリーガ
  • セリアA
  • プロ野球

など、国内外110以上のコンテンツを視聴することができます。

eximo・ahamoの利用者は、月額4,200円のDAZNが実質3,436円で視聴できます。
さらにahamoとeximoの月額料金をdカードGOLDで支払えば300円OFFの3,136円で利用できます。

DAZN配信をまとめた記事は【2025年】DAZN安く見る方法 月額3,480円でDAZNを見る方法で紹介しています。

Spotify Premium

月額料金980円
ポイント還元223ポイント
実質月額料金757円

月額980円の音楽配信サービスSpotify Premiumが爆上げセレクション対象。

実質757円でSpotify Premiumが楽しめます。

音楽配信サービスの中で割引適用価格の中で最安で利用できます。

eximo・ahamoならSpotify Premiumがお得です。

\Spotify Premiumが実質757円で楽しめる/

Spotify Premium 公式サイト

爆アゲセレクション利用方法

対象プラン対象者は各コンテンツに直接申し込みをするだけで自動的に爆上げセレクションにエントリーされます。

申し込みにはdアカウントが必要です。
各サブスクの公式ページからの申し込みは爆上げセレクション対象外です

爆アゲセレクション専用ページからエントリーが必要です。

ポイント還元のタイミング

爆上げセレクション対象のサービスは通常の月額料金をdocomoに支払います。

条件を満たした翌月にdポイントが還元されます。

爆上げキャンペーンで還元されたdポイントは用途限定で3ヶ月の有効期限月です

ahamo・eximo契約で人気のサブスクがお得に

ahamoとeximoを契約で人気のサブスクが公式よりも最大20%お得に利用できます。

スクロールできます
Spotify PremiumNETFLEX
スタンダード
YouTube
Premium
DAZN for docomoLemino
プレミアム
ディズニープラスApple Arcade
月額料金980円1,490円1,280円4,200円990円990円900円
還元率25%最大20%20%20%最大20%最大20%最大10%
還元ポイント223円分271円分223円分764円分90円分180円分82円分
実質757円1.219円1,047円3,436円900円810円818円
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

人気のNETFLEXのスタンダードコースも実質1,219円で利用できます。

DAZN for docomoについてDAZN公式よりも673円安い3,027円と値上げ前とほぼ変わらない料金。

eximo(月額料金4,928円)とデータ使い放題まで必要な人は月額2.970円のahamoがオススメです。

ahamoはドコモのネットワークを利用したプランなので、全国24時間安定した通信環境でデータ通信を行えます。

他社からahamo・eximo申し込みで10,000円相当のdポイントが貰えるキャンペーンも実施中。

NETFLEXやDAZNを公式で申し込んでいる人はdocomo・ahamoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

目次