2025年6月5日から運用が開始される「ドコモ mini」。
irumoの後継プランとして、4GB/880円、10GB/1,980円の2プランが用意され、ドコモの本ブランドに位置づけられています。
しかし、セット割の条件が増えたことや、店頭サポートが基本的に付かないことから、irumoと比べて改悪と感じられる内容となっています。
4GB | 10GB | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | |
dカードお支払割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -550円 |
dカード | -220円 | -220円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | -110円 | |
最大割引適用後料金 | 880円 | 1,980円 |
結論として、ドコモセット割が適用されない方は、ahamoやLINEMOなど他社プランを検討したほうがお得になります。
irumo | ahamo | LINEMO | UQ mobile | |
基本料金 | 880円/3GB〜 | 2,970円/30GB | 990円/3GB〜 | 1,078円/3GB〜 |
セット割 | あり | なし | なし | あり |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
irumoは2025年6月4日まで新規受付を行っているため、サービス終了前にirumoへの乗り換えも選択肢の一つとして検討してみてください。
ドコモ miniの概要
ドコモ miniはirumoの後継プランとして2025年6月4日よりスタート。
4GB | 10GB | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | |
dカードお支払割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -550円 |
dカード | -220円 | -220円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | -110円 | |
最大割引適用後料金 | 880円 | 1,980円 |
- セット割が適用されて880円/4GB
- サポートは有料
- ドコモ本ブランド
- Amazonプライムが最大3ヶ月無料
irumoがドコモのプランとして十分に認知されなかったことを受け、ドコモのライトプランとして「ドコモ mini」が新たに発表されました。
4GBと10GBのプランから選択できてセット割が適用されると、他社のオンライン専用プランにも対応できる料金帯です。
ドコモ mini | LINEMO | UQ mobile | |
---|---|---|---|
4GB | ベストプラン 3GB | ミニミニプラン 4GB | |
基本料金 | 2,750円 | 990円 | 2,365円 |
カード払い割 | 最大550円OFF | 187円OFF | |
光セット割 | 1,210円OFF | 1,100円OFF | |
でんき割 | -110円 | ||
最大割引適用額 | 880円 | 990円 | 1,078円 |
※ドコモのカード割は、年会費無料のdカードで支払った場合、月額220円の割引が適用されます。
ドコモ miniはセット割適用で他社よりもお得になります。
ただし、カード払いによる550円の割引は、dカード GOLD以上で支払った場合に限られるため、実際に最大割引を受けられるのは一部の利用者に限られると考えられます。
「セット割が用意されている」とメリットとして訴求している傾向に見られますが、セット割は通信会社の囲い込みとも捉えられることからメリットではありません。
ドコモ mini セット割
ドコモ miniのセット割について解説します。
- dカードお支払い割
- ドコモ光セット割
- ドコモでんき割
dカードお支払割
dカードお支払いはdカードとdカード GOLD U以上のクレジットカードでドコモの利用料金を支払うことで、最大550円/回線の割引が適用されます。
年会費 | dカードお支払い割 | |
---|---|---|
dカード PLATINUM | 29,700円(税込) | -550円 |
dカード GOLD | 11,000円(税込) | |
dカード GOLD U | 3,300円(税込) ※ | |
dカード | 無料 | -220円 |
- (※)dカード GOLO Uについて
- dカード GOLD Uは、22歳以下の方が加入でき、最大29歳まで利用できるクレジットカードです。
年間30万円以上の利用で、通常3,300円の年会費が無料になります。
550円のdカードお支払い割を適用させるには、年会費が発生するdカードを契約する必要があります。
dカード GOLDやdカード PLATINUMは、使い方次第で年会費以上のメリットを得られるクレジットカードです。
そのため、ドコモ miniに申し込む際は、dカードの契約もあわせて検討する価値があります。
ドコモ光セット割
ドコモ光、またはドコモのホームルーター「home 5G」に加入すると、1回線あたり1,210円のドコモ光セット割が適用されます。
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 |
---|
ドコモ miniにおいては、セット割の中でもドコモ光セット割が占める割合が大きくなっています。
たとえdカードお支払い割やドコモでんき割が適用された場合でも、ドコモ光セット割が適用されなければ十分な割引は受けられません。
その結果、月額料金は10GBで3,190円となり、30GB利用できるahamoよりも高額になってしまいます。
ドコモでんきセット割
ドコモでんきは、ドコモが提供する電力サービスで、東京電力と同等の価格帯でdポイントを活用してお得に電気を利用できる点が特徴です。
dカード GOLD以上のdカードでドコモ電気料金を支払いで2%のdポイントが還元されます。
ドコモでんきはオール家電や集合住宅では加入できないケースがあります。
東京電力や関西電力などと電気代が変わらないのであれば、ドコモでんきに乗り換えて、携帯料金を抑えつつポイントを獲得するのも一つの選択肢です。
携帯料金の割引やポイント獲得を目的とした無理な乗り換えは本末転倒になりかねません。自分に合った範囲で、無理のない検討を心がけましょう。
\dカード GOLD支払いで2%ポイント還元 /
ドコモ mini メリット
ドコモ miniのメリットはセット割が適用されれば4GB/880円で利用できる料金体系です。
正直なところ、ドコモ mini単体では大きなメリットは感じにくいかもしれません。
しかし、他のプランと比較した際に見えてくるメリットについてご紹介します。
セット割が対象になればコスパ良し
ドコモ miniのメリットは、セット割を適用すれば月額2,000円以下でドコモ回線を利用できる点です。
4GB | 10GB | ||
---|---|---|---|
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | |
dカードお支払割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -550円 |
dカード | -220円 | -220円 | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | -1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | -110円 | |
最大割引適用後料金 | 880円 | 1,980円 |
基本的に24時間速度制限がなく、快適に通信できるのも大きな魅力です。
また、10GB/1,980円というデータ容量は、スマホ利用者の平均的な使用量に近く、データ超過による速度制限を防ぎやすい設計になっています。
dカード、ドコモ光、ドコモでんきなどドコモサービスをまとめて利用できる方であれば、ドコモ miniの契約を検討してみる価値があるでしょう。
Amazonプライムがお得
ドコモ miniに申し込み、ドコモ経由でAmazonプライムに登録すると、最大3カ月間無料で利用できます。
- 3ヶ月間 Amazon Primeが無料
- 4ヶ月以降も120ポイントのdポイントが貰える
- ドコモの料金と合算して請求
Amazonアカウントとdアカウントを連携することで、dポイントやd払いが利用できるようになり、ドコモの料金とまとめて支払うことが可能になります。
Amazon Primeを実質480円で利用できます。
ドコモ mini デメリット
ドコモ miniは、irumoの後継プランとして登場しましたが、内容を詳しく見るとデメリットが目立つ仕様となっています。
特に料金体系の複雑化や、サポート面での改悪が指摘されています。
ここでは、irumoと比較しながらドコモ miniのデメリットについて詳しく解説していきます。
irumoから実質値上げ
3GB | 6GB | 9GB | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,167円 | 2,827円 | 3,377円 |
home 5G セット割 ドコモ光セット割 | -1,100円 | ||
dカードお支払割 | -187円 | ||
880円 | 1,540円 | 2,090円 |
ドコモ miniは、4GBで月額880円、10GBで月額1,900円と、一見ギガ数が増えて低価格になったように見えます。しかし、適用される割引項目が増えており、条件も複雑化しています。
そのため、実質的には値上げと捉えることもできます。
ドコモ mini | irumo | ||
---|---|---|---|
dカードお支払い割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -187円 |
dカード | -220円 | ||
home 5G セット割 ドコモ光セット割 | -1,210円 | -1,100円 | |
ドコモでんき割 | -110円 | – |
irumoはdカードの種別関係なくdカード支払いで-187円の割引に対して、ドコモ miniはdカードでは-220円、dカード GOLDカード以上でdカードの種類で割引率が異なります。
また、ドコモ miniでは新たに「ドコモでんきセット割」が追加されたため、従来のirumoの条件で契約した場合と比べて、実質的に値上げとなってしまいます。
irumoと同じ条件でセット割を適用した場合でも、ドコモ miniは4GBで月額1,320円と、irumoよりも割高になります(dカード GOLDで支払った場合は990円)。
ドコモ mini | irumo | |
---|---|---|
基本料金 | 2,750円 | 2,167円 |
dカードお支払い割 | -220円 | -187円 |
home 5G セット割 ドコモ光セット割 | -1,210円 | -1,100円 |
セット割合計 | 1,320円/4GB | 880円/3GB |
ドコモ miniは4GB、irumoは3GBと比較対象のデータ容量に違いはありますが、UQ mobileのミニミニプラン(1,078円/4GB)と比べると、ドコモ miniの方が割高になります。
本ブランドだけど家族割、家族間無料通話がない
ドコモ miniには家族間無料通話はありません。
ただし、家族にeximoやドコモMAXなど家族割対象のドコモ回線を契約している人がいれば、ドコモ miniとの家族間通話は無料で利用できます。
また、ドコモ miniは家族割は対象外ですがドコモ契約回線としてカウントされ、家族割対象のドコモ回線の割引に影響します。
- 2回線:-550円
- 3回線以上:1,210円
例)みんなドコモ割
回線数 | 割引額 | 家族間無料通話 | |
---|---|---|---|
1回線 | ドコモ MAX | -1,210円 | |
2回線 | ドコモ mini | – | |
3回線 | ahamo | – |
店頭サポートはなし
irumoではドコモショップでの対面サポートが無料だったのに対しドコモ miniでは店舗サポートが有料になりました。
ドコモ mini | irumo | |
---|---|---|
店舗サポート | 有料 | 対応 |
電話サポート | 未対応 | 未対応 |
オンラインサポート | 対応 | 対応 |
店頭申込み | 3,850円 | 3,850円 |
サポートを重視するなら、ドコモMAXまたは有料の対面サポートに対応したahamoがおすすめです。
0.5GBプランがなくなる
ドコモ miniでは、月額550円/0.5GBのプランは提供されていません。
0.5GBプランは、かけ放題オプションを追加することで、サブ回線として通話を中心に利用する方に人気がありました。
また、1,100円〜(0.5GB:550円 + ワンナンバーサービス:550円)で連携できたiPhoneのSIMとApple Watchを連携する「ワンナンバーサービス」も1,430円(最大割引適用)からの利用になります。
ドコモ miniにはこのプランに代わる選択肢がないため、利用を希望する場合は、6月4日の受付終了までに申し込む必要があります。
ドコモ mini と合わせて検討したい通信プラン
irumoからセット割が重視されたドコモ mini。
dカードお支払い割(550円引き)を適用させるために、年会費11,000円のdカード GOLDに加入するのは本末転倒です。
ここでは、ドコモ miniと比較しながら、状況に応じてより適した通信プランについても紹介していきます。
ドコモのライトプランを検討している方は、2025年6月4日のirumo受付終了前に申し込むことをおすすめします。
ドコモへのライトプランへの加入を検討しているならirumoがオススメ
現在、ドコモ以外の通信プランからドコモのライトプランへの申し込みを検討している方新規受付終了前にirumoへの加入をオススメします。
irumoのセット割は「ドコモ光セット割」と「dカードお支払い割」の2種類のみのため、最大限の割引が適用されやすいのが特徴です。
ドコモ mini | irumo | ||
---|---|---|---|
dカードお支払い割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -187円 |
dカード | -220円 | ||
home 5G セット割 ドコモ光セット割 | -1,210円 | -1,100円 | |
ドコモでんき割 | -110円 | – |
irumo受付停止後にドコモminiへのプラン変更ができるため。
irumoは0.5GB/3GB/6GB/9GBの4つのデータ容量から選択できるため、「3GBでは足りないけれど、10GBまでは必要ない」という方にも柔軟に対応できるプラン設計となっています。
- dカードの種類で値引き額が異なる
- 最大割引適用させるためには、ドコモでんきの加入が必要
- 店舗サポートがなし
なお、ドコモ miniのセット割を最大限に活用できない方は、2025年6月4日までにirumoへのプラン変更を検討することをおすすめします。
ahamo 月額2,970円/30GB シンプル料金プラン
ドコモ miniでセット割が適用されない場合は、ahamoもあわせて検討することをおすすめします。
4GB | 10GB | ahamo | ||
基本料金 | 2,750円 | 3,850円 | 2,970円 | |
dカードお支払割 | PLATINUM GOLD GOLD U | -550円 | -550円 | – |
dカード | -220円 | -220円 | – | |
ドコモ光セット割 home 5Gセット割 | -1,210円 | -1,210円 | – | |
ドコモでんきセット割 | -110円 | -110円 | – | |
最大割引適用後料金 | 880円 | 1,980円 | 2,970円 |
- 月額2,970円/30GBの1プライス
- 5分かけ放題込み
- ドコモ回線
- 海外ローミング込み
- 爆アゲセレクション
ドコモ miniの10GBプランは、セット割が適用されていない場合、月額3,850円と、30GB利用できるahamoよりも高額になります。
ahamoは基本的に申し込み・サポートがオンライン専用ですが、希望すれば3,300円でドコモショップでの対面サポートも利用可能です。
また、ahamoはセット割がないため、好きなクレジットカードや光回線を自由に選べる点もメリットです。
僕はマイルを貯めているからANAカードにANAでんきを利用しているよ。
海外ローミングも込みだから旅行好きにとって好相性の組み合わせ。
LINEMO 選べるベストプラン
SoftBankのオンライン専用プラン「LINEMO」もドコモ miniと合わせて検討したい料金プランです。
- 3GBと30GB 選べるベストプラン
- 3GBベストプランは10GBの変動型通信プラン
- 30GB ベストプランVは5分かけ放題込み
- SoftBank回線
- セット割なし
ベストプラン | ベストプランV | |
---|---|---|
基本料金 | 990円/3GB | 2,970円/30GB |
2,090円/10GB | ||
5分かけ放題 | 550円 | 込 |
かけ放題 | 1,650円 | 1,100円 |
LINEMOのベストプランは、基本料金990円で3GBまで利用でき、3GBを超えると10GB/2,090円に料金が変動する従量制プランです。
セット割がないため、誰が契約しても同じ価格で利用できるという点に公平性が感じられます。
通信回線はSoftBank網を使用しており、24時間高速通信が可能で快適に利用できます。
LINEMOのデメリットとされるオンラインサポートも、申し込みと初期設定さえ完了すれば、サポートを利用する場面はほとんどありません。
ドコモ miniの代替プランとして、ahamoとあわせて検討したい魅力的な料金プランのひとつです。
UQ mobile
UQ mobileは、auのサブブランドとして対面サポートを含むフルサポートを提供しています。
- 4GB/15GB/33GBの3プラン
- セット割は「自宅セット割」と「au PAYカードお支払い割」のみ
- 店舗サポートにも対応
- SoftBank回線
- 未使用データは翌月に繰り越せる
セット割の適用条件もドコモよりハードルが低く、4GB/15GB/33GBの3プランから柔軟に選べる料金体系が特徴です。
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン+ | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,365円/4GB | 3,465円/15GB | 3,278円/33GB |
自宅セット割 | -1,100円 | -1,100円 | |
au PAY カードお支払い割 | -187円 | -187円 | |
最大割引適用額 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
また、時間帯による速度制限もないため、通信と通話がメインの利用であれば、UQ mobileで十分満足できるでしょう。
ドコモ miniよくある質問
【結論】ドコモ miniはオススメできない
ドコモ miniは、セット割が適用されれば4GBで月額880円、10GBで月額1,980円と、他社サブブランドプランにも対抗できる価格帯になります。
しかし、セット割の条件が複雑なため、「誰でも簡単に適用できる」とは言い難い点に注意が必要です。
- ドコモ光セット割:-1,100円
- dカードお支払い割:最大-550円
- ドコモでんき割:-110円
また、店舗サポートも有料であるため、10GB程度の利用を想定している方には、LINEMOやUQ mobileの利用をおすすめします。
逆にドコモ miniをお勧めできる人は家族がドコモを利用していて「ドコモセット割」が適用される人にはオススメです。
また、2025年6月4日で受付終了する「irumo」はドコモ光セット割とdカードお支払い割とシンプルであることからドコモ miniよりもお得になるケースもあります。
また、ドコモ miniの10GBでドコモセット割が適用されない場合、ahamoの方がお得です
ドコモ miniのポイントはどれだけセット割が適用できるか?
セット割を適用させるために光回線を変更し、かえって料金が高くならないよう、全体のコストを見直すことをおすすめします。