鈴木 雅虎– Author –
元通信会社勤務のショップ店員です。
出身:東京
生年月日:1995年7月9日
ワンナンバーサービスから海外ローミングまでahamoの機能をフルに使い倒しています。
また、都心部に強いLINEMOも使い分けて各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。
-
スマホ料金プラン30ギガの料金プランを比較!通信会社乗り換えてわかった特徴を公開
スマホのデータ容量を選ぶとき、「30ギガっ足りる?」と迷ったことはありませんか? YouTubeやSNSをどれくらい使うかによって、30GBが十分な人にも全く足りない人にもなります。 僕の使用感は… 30GBプランの目安 1日1時間程度の動画視聴 適度なテザリング ... -
LINEMOUQモバイルからLINEMOへ乗り換えはお得?損しないタイミングと手順を解説
スマホ料金が複雑になって料金は上がっていく… 昨今の携帯料金プランは値上げしてギガをあげる傾向にあります… UQ mobileは、ギガ容量の増量に伴って料金も上がるため、これまで3GBで十分だった人にとっては実質的な値上げといえます。 だったら、セット割... -
Apple製品iPhone17 eSIMの設定 対応通信プランと設定方法・トラブル対策
最新モデルの iPhone 17はeSIM専用 となっています。 今後はiPhoneに限らず、Androidスマホでも eSIMが標準仕様になる可能性が高い と予測されます。 eSIMとは? 「スマホ端末に内蔵されたSIM」のことを指します。 従来のように物理的なSIMカードを差し込... -
Apple製品iPhone17とiPhone16を徹底比較!買うならどっち?価格・スペック・機能の違いを解説
iPhone17を待つべき? それとも今すぐiPhone16を買ったほうがいい? 結論、iPhone16でも十分と感じるところです。 iPhone16で十分な理由 iPhone17とデザインがほぼ一緒 iPhone16から追加機能はなし iPhone17はカメラやバッテリーの機能が向上 iPhone17 eSI... -
Apple WatchApple Watch 11は待つべき?発売日・新機能・買い時
Apple Watch 11の登場を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。 デザインは大きく変わらないものの、通信・バッテリー・操作性など実用性に直結する部分が着実に進化しています。 この記事では、Series 10やSE3との比較を交えながら、「今買うべき... -
LINEMOPayPayカードのメリットとLINEMO・SoftBank・Y!mobile併用でお得になる方法
近年、携帯キャリアのグループ会社が提供しているクレジットカード割がが高くなってきました。 基本料金を引き上げ、その分クレジットカード割の割引率を高く設定する傾向が見られます。 SoftBankブランドも例外ではなく2025年9月25日からY!mobileの新料金... -
LINEMOLINEMOの支払いはどれが得?クレジットカード・口座振替の選び方
LINEMO(ラインモ)を利用するうえで、事前に確認しておきたいのが「支払い方法」です。 LINEMO 支払方法 クレジットカード 口座振替 デビットカード(J-Debit以外) PayPay残高(充当) LINEMOは基本的に請求書払いに対応しておらず、引き落としができなかっ... -
ahamoahamoを短期解約しても大丈夫?180日ルールとブラックリストを解説
「ahamoは縛りなし」と聞いて、すぐに解約しても問題ないと思っていませんか? 確かに、ahamoは最低利用期間や違約金が基本的に設定されていない自由度の高いプランです。 しかし、解約のタイミングや条件によって、思わぬ費用や再契約への影響が生じるケ... -
格安SIMメルカリモバイルの評判は?口コミから分かるメリット・デメリットと他社比較
スマホ代を節約したいけれど、「結局どの格安SIMが一番お得なの?」と迷っていませんか? そんな中、注目を集めているのが 「メルカリモバイル」。 フリマアプリでおなじみのメルカリが手掛ける新サービスで、日本初となる個人間での「ギガの売り買い」が... -
LINEMOLINEMOの初月は日割り?契約タイミングの正解は?
LINEMOに乗り換える際に気になる「日割り」 LINEMOの契約月は「日割り対象」で解約月は「満額請求」となります。 ただし、LINEMOはオンライン専用プランのため、申し込みからSIMの到着・開通までのタイミングによっては、開通が翌月にずれ込むこともありま...
