ahamo 乗り換えキャンペーン iPhoneがお得 Appleよりも安い

MNPでahamoへ乗り換えでApple公式よりもお得にiPhoneが買えちゃう。

最新のiPhone17(256GB)は118,360円で、旧モデルのiPhone16(128GB)は89,265円とiPhone16eよりも安い。

ahamoのキャンペーン
  • MNPでスマホが最大58,201円割引
  • MNPでSIMのみ申し込みで20,000円相当のdポイントが貰える

Apple公式で購入するよりもお得です。

iPhone 17 ProやiPhone Airも割引対象にはなっていますが、実際の割引率はあまり高くありません。

端末を購入するよりもSIMだけ乗り換えてdポイントをもらう方が結果的にお得です。

キャンペーン対象端末

iPhone16
128GB
44,000円割引
iPhone16e
128GB
42,493円割引
iPhone16e
256GB/512GB
44,000円割引
iPhone17
256GB
34,540円割引
iPhone17
256GB
22,000円割引
iPhone Air
256GB/512GB/1TB
11,000円割引
iPhone17 Pro
256GB/512GB/1TB
11,000円割引
iPhone17 Pro MAX
256GB/512GB/1TB/2TB
11,000円割引

iPhone16(128GB)iPhone17(256GB)はMNP特典適用でApple公式よりもお得に購入できます。

ahamoMNP割引割引後Apple価格
iPhone16(128GB)133,265円▲44,000円89,265円114,800円
iPhone17(256GB)152,900円▲34,540円118,360円129,800円
iPhone17(512GB)199,870円▲22,000円177,870円164,800円

\ 他社からの乗り換えでiPhone17が118,360

iPhone16やiPhone17の低容量モデルは、ahamoへのMNPでApple公式よりもお安くなっています。

また、Google PixelやGalaxyもMNPを活用することでメーカーよりもお得に手に入れることができます。

欲しいスマホがメーカー公式より高い場合、ahamoでSIMのみを契約し、特典として付与されるdポイント20,000ポイントを活用する方がお得な場合があります。

目次

ahamo 他社から乗り換えでスマホが最大58,201円割引

ahamoではdocomoオンラインショップのスマホを購入することができます。

ドコモオンラインショップの

メリット
デメリット
  • MNPで最大58,201円OFF
  • 乗り換え特典でメーカーよりもお得
  • dポイントが使って貯まる
  • いつでもカエドキプログラム対象
  • 分割に対応
  • メーカー公式よりも高い
  • 現金払い不可
  • 一部端末では割引率が低い

iPhoneの全モデルに加え、キャリア限定販売のGalaxy、arrows、らくらくホンもご購入いただけます。

他社からahamoへ乗り換えると、ドコモオンラインショップで販売されているスマートフォンを最大58,201円割引で購入できます。

iPhone1644,000円割引
iPhone16e42,493円割引
iPhone16 Pro44,000円割引
iPhone17 256GB34,540円割引
iPhone17 512GB22,000円割引
iPhone Air11,000円割引
iPhone17 Pro11,000円割引
iPhone17 Pro MAX11,000円割引

他社から乗り換えでiPhone16が89,265円と、Apple公式よりも安い25,535円お得!

iPhone 16・iPhone 17・iPhone 16eは、ahamoへMNP(乗り換え)することで、Apple公式よりもお得に購入できます。

それ以外のモデルについては、Apple公式での購入をおすすめします。

\ 他社からの乗り換えでスマホ最大58,201円OFF /

ahamoでiPhoneをお得に購入する方法

ahamoのiPhone販売価格は、Apple公式価格と比べて16〜20%ほど高めに設定されています。

ドコモ以外のプランからahamoへ乗り換えるときに、iPhoneをセットで購入すれば、Apple公式よりもお得な価格で手に入れることができます。

MNPでAppleよりお得
  • iPhone17/256GB
  • iPhone16/128GB
  • iPhone16e/128GB/256GB/512GB
Apple価格ahamo価格MNP割引割引後
iPhone16128GB114,800円133,265円▲44,000円89,265円
iPhone16e128GB99,800円118,970円▲42,493円76,447円
256GB114,800円139,920円▲44,000円95,920円
512GB149,800円179,960円▲44,000円135,960円
iPhone17256GB129,800円152,900円▲34,540円118,360円
512GB164,800円199,870円▲22,000円177,870円
iPhone17 Pro256GB179,800円214,940円▲11,000円203,940円
512GB214,800円266,970円▲11,000円255,970円
1TB249,800円309,980円▲11,000円298,980円
iPhone17 Pro MAX256GB194,800円240,900円▲11,000円229,900円
512GB229,800円284,900円▲11,000円273,900円
1TB264,800円328,900円▲11,000円317,900円
2TB329,800円399,850円▲11,000円388,850円
ドコモのiPhoneが高い理由
ドコモは「いつでもカエドキプログラム」の利用を前提とした価格設定を行っていると考えられます。
24ヶ月後に同プログラムを利用して新たなiPhoneを購入してもらうことで、他社への顧客流出を防ぐ狙いが見られます。

iPhone17 256GBモデルのみMNPでAppleよりもお得

MNPでahamoに乗り換えると、iPhone17/128GBモデルが最大34,540円割引で購入できます。

ただし、割引を適用してもApple公式より高くなるため、「いつでもカエドキプログラム」など特別な事情がない限り、Apple公式での購入をおすすめします。

スクロールできます
docomo価格MNP割引実質価格Apple価格
iPhone 17 (256GB)152,900▲34,540円118,360円129,800円
iPhone 17 (512GB)199,870▲22,000円177,870円164,800円
iPhone Air (256GB)193,930▲11,000円182,930円159,800円
iPhone Air (512GB)236,940▲11,000円225,940円194,800円
iPhone Air (1TB)279,950▲11,000円268,950円229,800円
iPhone 17 Pro(256GB)214,940円▲11,000円203,940円179,800円
iPhone 17 Pro(512GB)266,970▲11,000円255,970円214,800円
iPhone 17 Pro(1TB)309,980▲11,000円298,980円249,800円
iPhone 17 Pro MAX(256GB)240,900▲11,000円229,900円194,800円
iPhone 17 Pro MAX(512GB)284,900▲11,000円273,900円229,800円
iPhone 17 Pro MAX(1TB)328,900▲11,000円317,900円264,800円
iPhone 17 Pro MAX(2TB)399,850▲11,000円388,850円329,800円

iPhone17/512GBモデルとiPhone Air、iPhone17 ProモデルはMNP割引後もAppleよりも高いので注意!

Appleの方が安いモデルはahamoの申し込みはSIMのみにして、乗り換えポイントで20,000ポイントもらった方がお得です。

ポイントは開通の翌月末から5か月間、毎月4,000ポイントずつ還元されます。付与されたポイントはahamoの通信料金だけでなく、コンビニや飲食店でも利用できるため、間接的にiPhoneをお得に購入できる仕組みです。

iPhone17 一番お得に購入する方法

iPhone17/128GBはMNPでAppleよりも11,440円お得に購入できます。はahamoの乗り換え特典を使ってもApple公式よりも高いです。

Appleahamo
通常販売価格129,800円152,900
割引▲34,540円
最安価格129,800円118,360円

ただし、MNP(他社からの乗り換え)でSIMのみを申し込むと、20,000円相当のdポイントがもらえます。

そのため、iPhone 17(128GB)をApple公式で購入し、ahamoのSIMキャンペーンで20,000ポイントを受け取る方が、実質109,800円で入手できてお得です。

楽天でAppleギフトカードを購入すると、楽天ポイントが還元されます。

そのAppleギフトカードを使ってApple StoreでiPhoneを購入すれば、実質的に楽天ポイント分お得にiPhoneを購入できることになります。

ただし、MNPでahamoに乗り換えると、20,000ポイントのdポイントが還元されます。

SIMの申し込みで還元される20,000ポイントはは4,000ポイントずつ5か月に分けて付与されます。
直接iPhoneの購入費用に充てるのは難しいものの、生活必需品に利用することで支出を抑え、間接的にiPhoneをお得に購入できることにつながります。

また、Amazonやビックカメラで購入することでオリジナルポイントが付与されるのでさらにお得です。

ahamoの端末割引は予告なしに割引額が変動します。

iPhone 17の購入を検討している方は、乗り換え割を活用してお得に手に入れてみてはいかがでしょうか。

その一瞬を、もっと美しく。Proに近づいた1台

\ シンプル料金プラン 月額2,970円でおさまる /

Apple公式で購入するメリット

Apple公式で販売されているiPhoneは公式価格で金利なしの分割にも対応しています。

Apple公式でiPhoneを買う

メリット
デメリット
  • 在庫が豊富
  • 市場価格
  • 返品に対応
  • 分割に対応
  • ポイントがつかない

Apple公式サイトまたは直営店でApple製品を購入した場合、受け取り後14日以内であれば返品が可能です。

また、Appleでは分割払い金利0%のショッピングローンも利用できます。iPhoneの分割購入をご検討中の方にはAppleがおすすめです。

Apple Storeで直接購入するとポイントは付与されませんが、楽天でAppleギフトカードを購入することで楽天ポイントが付与されます。購入したAppleギフトを利用してApple StoreでiPhoneを購入すれば、楽天ポイント分お得になります。

「いつでもカエドキプログラム」について

最新のiPhoneが欲しいけど高価で手が届かない。

コストを抑えながら最新スマホを持ちたい人は「いつでもカエドキプログラム」がオススメです。

「いつでもカエドキプログラム」とは
NTTドコモが提供する携帯電話の購入プログラムです。対象機種を24回の分割払いで購入し、残価設定を行い、一定期間後に端末を返却することで、残りの分割支払金が免除されるという仕組みです。  

105,500円のスマホを「いつでもカエドキプログラム」で購入した場合

  • 残価設定:48,000円
  • 月額:2,500円 * 23カ月

57,500円(2,500円 * 23か月分)の支払いで新しいスマホを購入できます。

iPhone16(128GB)の場合

  • 販売価格:145,200円
  • 残価設定:89,760円
  • 実質支払額:40,940円(2,410円 * 23カ月)

iPhone16を49,910円で利用できます。(24か月目に返却)

23カ月以前に返却した場合、残債分については早期利用特典割引額を差し引いた金額を請求されます。

12か月目で返済した場合

  • 支払った金額:30,000円(2,500円 * 12カ月分)
  • 残債金額:6,600円(1,900円 * 11カ月 早期利用特典適用済)
  • 実質支払額:36,600円(12カ月利用)

他社から乗り換えた際は、乗り換え割引が適用された金額から支払金額設定されるため、ドコモオンラインショップから通常で購入するよりもお得です。

「いつでもカエドキプログラム」のメリット

「いつでもカエドキプログラム」のメリットは、最新のスマホを半額以下で持てます。

23ヶ月目と期間限定ではありますが、24カ月目以降はまでに端末を返却すると、24回目の分割支払金(残価)が不要になります。

24カ月目以降は、再分割支払金を支払って使い続けることも、最新のスマホに「いつでもカエドキプログラム」で機種変更することも可能です。

Apple公式やAmazon、家電量販店では残価設定プログラムは用意されていないサービスです。 

「いつでもカエドキプログラム」のデメリット

「いつでもカエドキプログラム」は最新機種をお得に利用できる魅力的なプログラムですが、いくつかの注意点があります。

  • 端末を返却する必要がある
  • 端末を破損・紛失した場合、費用が発生する
  • 24か月目以降も使おうとすると割高になる

まず、端末の返却が必須のため、同じ端末を長く使いたい方には不向きです。

また、端末が破損・故障した場合は修理費用が発生し、返却時の状態によっては故障時利用料がかかる場合があります。

24か月目以降も端末を返却せずに利用を続ける場合、機種によっては23か月目までの分割支払金と同額、または増額となる場合があります。

利用を検討する際は、これらのデメリットを理解した上で、自身の利用スタイルに合っているか慎重に判断しましょう。

「いつでもカエドキプログラム」はどんな人に向いている?

いつでもカエドキプログラム

向いている人
向いていない非人
  • 最新機種を頻繁に利用したい人
  • 月々の支払いを抑えたい人
  • スマホを長く使い続けたい人
  • スマホの扱いが雑な人

「いつでもカエドキプログラム」は、常に最新のスマートフォンを使いたい方にとって最適な選択肢の一つです。

Appleの分割プログラムでは端末代金を全額支払う必要があり、分割中は残債を一括で支払うか、通常売却価格よりも低い価格で売却するしかありません。

「いつでもカエドキプログラム」では、23ヶ月目以降の残債支払いが免除されるため、分割払いよりも総支払額を抑えることができます。

ドコモオンラインショップでは、「一括払い「分割払い」「いつでもカエドキプログラム」の3つの支払い方法から、ご自身のスタイルに合わせて選択可能です。

「いつでもカエドキプログラム」を利用する際のリスク

「いつでもカエドキプログラム」は所有権がドコモにあるため、返却の際にガラス割れや外装の傷、動作不良が発生した場合修理費用が発生します。  

iPhone16の修理費用
  • ガラス交換:42,800円
  • 本体修理交換:87,800円

故障や破損した時の負担額の大きさから「Apple Care+」の加入は検討しましょう。

盗難/紛失付
Apple Care+1,340円/月1,180円/月
26,800円/年23,800円/年
画面・背面ガラス交換3,700円
過失や事故による損傷12,900円
盗難や紛失12,900円

「いつでもカエドキプログラム」は、最新機種を気軽に利用したいという方にとって、魅力的なプログラムです。

しかし、利用条件やリスク、注意点などをしっかりと理解しておくことが重要です。

購入して2年後に下取りを出した方がお得

「いつでもカエドキプログラム」のメリットは通常の半額以下でiPhoneが使えるメリットがあります。

例えば、iPhone17を「いつでもカエドキプログラム」で購入すると、23か月で実質56,540円で利用できます。

一方、iPhone17発売時(2025年9月)にiPhone15を下取りに出すと、ラクウルで72,000円の買取価格が提示されています。

いつでもカエドキiPhone15(128GB)iPhone17(256GB)
買取いつでもカエドキ
購入金額124,800円56,540円
2年後下取り:72,000円返却
実質価格52,800円56,540円

124,800円で販売されたiPhone15を2年間で52,800円で利用できた計算になります。

一括購入が難しい場合でも、Apple公式なら金利なしの36回分割払いに対応しており、23か月目に返却する必要もなく安心して利用できます。

iPhone購入と通信プランは分けて考えよう!

\ 他社からの乗り換えでスマホ最大58,201円割引 /

ahamo 申し込みと合わせてスマホを購入する方法

ahamoの申し込みと合わせてスマホを購入する方法について解説します。

STEP
ahamo 公式ページにアクセス

ahamo公式サイトから申し込みを選択

STEP
「今の電話番号をそのまま使う」を選択

「申し込みと一緒にスマホを買う」を選択

docomoのプランは割引対象外です。

STEP
スマホを選択

スマホを選択します。

STEP
ahamoの申し込み必要事項を入力する

ahamoのオプションと契約者情報を入力します。

STEP
価格の確認

支払い情報を入力すると割引が適用された価格が表示されます。

割引額は機種によって異なります。
ドコモオンラインショップで「乗り換え」を選択すると自動的にスマホ本体から割引さます。

\ 他社からの乗り換えでスマホ最大58,201円OFF /

ahamo 機種変更キャンペーンについて よくある質問

ahamo 機種変更キャンペーンについてよくある質問をご紹介します。

ドコモオンラインショップのスマホは購入できますか?

ドコモオンラインショップはドコモ回線契約者、またはeximoへの申し込み者のみ利用できます。

最新iPhoneやGoogle Pixelをお得に購入する方法はありますか?

乗り換えキャンペーンを利用でドコモオンラインショップのスマホが最大58,201円割引になります。

ドコモショップでもキャンペーン適用されますか?

ahamoはオンライン専用プランのためキャンペーンは適用されません。
docomoのプラン組み合わせで5G WELCOM割が適用されるケースがあります。

docomoのプランから即ahamoに乗り換えてペナルティになりませんか?

ahamoはdocomoの一つのプランのため、短期で乗り換えてもペナルティにはなりません。

【まとめ】ahamo 機種変更キャンペーン iPhone15がお得

ahamoへの乗り換えキャンペーンでは、ドコモオンラインショップで販売されているスマートフォンが最大42,493円割引になります。

目玉はiPhone16で実質101,200円で購入できます!

対象スマホ販売価格スマホ割引
iPhone 17(256GB)152,900円-35,400円
iPhone 17(512GB)199,870-22,000円
iPhone Air(256GB)193,930-11,000円
iPhone Air(512GB)236,940-11,000円
iPhone Air(1TB)279,950-11,000円
iPhone 16e(128GB)118,910円-5,500円
iPhone 16(128GB)145,200円-44,000円
iPhone 15(128GB)118,910円-41,602円
AQUOS wish4 SH-52E22,000円-20,900円
Google Pixel 9a(128GB)88,000円-43,560円
Google Pixel 9a(256GB)103,510円-44,000円
Google Pixel 10(128GB)138,930円-44,000円
Google Pixel 10(256GB)158,180円-44,000円
Galaxy Z Flip6 SC-54E142,560円-18,700円

iPhone 16シリーズの購入を検討されている場合は、ahamoでSIMのみを契約し、iPhone本体はApple StoreやAmazonなどのオンラインストアで購入することをおすすめします。

ahamoのキャンペーンを利用してお得に機種変更をしましょう。

ahamoのキャンペーンについてはahamo(アハモ)キャンペーン SIMを乗り換えて20000ポイント貰ったで紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
出身:東京
生年月日:1995年7月9日
ワンナンバーサービスから海外ローミングまでahamoの機能をフルに使い倒しています。
また、都心部に強いLINEMOも使い分けて各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

目次