ahamoに対応 Apple Watchサービス ワンナンバーサービス

docomoは全ての通信プランでApple Watchオプションサービス「ワンナンバーサービス」に対応しています。

ワンナンバーサービスはiPhoneの電話番号をApple Watch GPS + Cellularモデルと共有するサービスです。

  • iPhoneが手元になくても通話、データ通信ができる
  • iPhoneの電源が切れていもて通話、データ通信ができる

ワンナンバーサービスを契約していればiPhoneを自宅に忘れてきてもLINEやバーコード決済、通話ができるサービス

ドコモ miniなら、4GBプラン(880円)にワンナンバーサービス(550円)を組み合わせることで、月額1,430円から利用可能です。

ドコモ miniの880円/4GBはドコモ光セット割dカードお支払い割が適用された料金です。

他社Apple Watchオプション対応プラン

最安通信プランサービス名月額
docomo880円ワンナンバーサービス550円
au2,178円ナンバーシェア385円
SoftBank2,178円電話番号共有サービス385円
楽天モバイル1,078円電話番号シェアサービス550円
上記通信プランは最大割引を適用した料金です。

Apple Watch10発売情報

docomoオンラインショップで販売しているApple WatchはApple 公式よりも約11%以上高い価格設定です。

Amazonで販売しているApple WatchはApple公式よりも2%程安く1%のAmazonポイントが還元されます。

Apple Storeで入荷待ちになっているジェットブラックもAmazonに在庫あり。

スクロールできます
46mm42mm公式サイト
Apple80,800円75,800円詳細を見る
docomoオンラインショップ89,980円85,360円詳細を見る
Amazon79,168円74,269円詳細を見る

ワンナンバーサービス」で利用したギガと通話料はスマホの通信プランから消費されます。

\docomoの全てのプランに対応「ワンナンバーサービス」/

目次

「ワンナンバーサービス」Apple Watch Cellularモデルが必要

「ワンナンバーサービス」を使用するためにはApple Watch GPS + Cellularモデルが必要です。

GPSモデルにはSIMが搭載されていないため、ワンナンバーサービスを契約することができません。

ahamoでApple Watchサービス「ワンナンバーサービス」を利用する条件は

  • Apple Watch GPS +Cellularモデル
  • docomoの通信プランへの加入

GPSモデルはワンナンバーサービスは利用できません。
ドコモオンラインショップでApple Watchを購入すると、6,600円相当のdポイントが貰えるよ。

ドコモオンラインショップはApple Watch Cellularモデルのみの取り扱いです。

[GPS (44mm)ケース用] 44mmアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド –

ワンナンバーサービスとは?

ワンナンバーサービスとは?
iPhoneの電話番号をApple Watch(Cellularモデル)や自動車のナビ等に共有するサービスです。
ワンナンバーサービスの利用でiPhoneが手元になくてもデータ通信、音声通話が可能。

自宅にiPhoneを置きっぱなしでも、ワンナンバーサービスを契約したナビやApple Watchがあれば外出先でも通信、通話ができます。

ワンナンバーサービスの通信条件はiPhoneの通信プランと同じ条件

  • 通話料30秒/22円(かけ放題加入の場合、かけ放題適用)
  • AppleWatchのデータ消費はスマホのデータ量から消費される
  • 通信エリアはdocomoと同じ人口カバー率99%

エコノミープランやサブブランド、オンライン専用プランでApple Watchオプションサービスに対応している通信会社はdocomoだけ。

ahamoが「ワンナンバーサービス」に対応することで低価格でApple Watchオプションサービスを利用できるようになりました

ahamoなら月のデータ容量が30GBなので、キャリアの少量プランのようにデータ通信量を気にする必要はありません。

ドコモ MAXahamoドコモ mini
データ量無制限30GB4GB/10GB
月額料金5,698円(税込)2,970円(税込)880円~(税込)
ワンナンバーサービス550円/月
月額合計 6,248円(税込)3,520円1,430円

上記金額は「ドコモ光割」「家族割」「dカードお支払い割」を適用した月額料金です。
ahamoは割引なしの2,970円です

1,430円/月〜でApple Watchオプションが使えるようになったよ

\docomoの全てのプランに対応「ワンナンバーサービス」/

マルチデバイスオプションにも対応

ドコモはワンナンバーサービスの電話番号を最大5台まで共有できる、マルチデバイスオプションを開始。

ワンナンバーサービス550円/月
マルチデバイスオプション550円/月

1つの電話番号に対して1つのデバイスまでしか関連づけられなかったワンナンバーサービスが、最大5つのデバイスまで対応できるようになりました。

従来のワンナンバーサービスは電話番号を共有する端末が複数ある場合、SIM情報を書き換える必要がありました。

マルチデバイスオプションの登場により、最大5台の端末を同時接続する事ができます。

電話に着信が入るとマルチデバイスオプションに登録してあるデバイス全てに着信。

ナビやApple Watchなどと合わせてワンナンバーサービスを利用する人には便利なサービスです。

ワンナンバーサービス準備

ワンナンバーサービスを利用するための準備

  • iPhone
  • AppleWatchCellularモデル
  • docomoの通信契約

Apple Watch Cellularモデル

Apple Watchは「GPS + Cellularモデル」が必要です。

Apple WatchのGPSモデルの場合はWatchアプリで「モバイル通信」申し込みの項目が表示されません。

Cellularモデルは「モバイル通信」が表示される
スクリーンに触らずに、マジックのようにApple Watchを操作する新しい方法。2倍明るいディスプレイ。

ドコモオンラインショップでApple Watchとワンナンバーサービスの申し込みでdポイントが6,600ポイント貰えるキャンペーンを実施中です。

現在、ドコモのプランを契約中の人はドコモオンラインショップでApple Watchと合わせて「ワンナンバー」を申し込み。

ドコモを未契約の人はドコモのプランを申し込んだ後にドコモオンラインショップでApple Watchと合わせて「ワンナンバーサービス」を申し込んでください。

全てのApple WatchモデルにCellularモデルが用意されています。

スクリーンに触らずに、マジックのようにApple Watchを操作する新しい方法。2倍明るいディスプレイ。

docomoの通信契約

「ワンナンバーサービス」を利用するためにはdocomoの通信プランを契約する必要があります。

docomoの契約している人はiPhoneのWatchアプリから「モバイル通信」からワンナンバーサービスを申し込みます。

ドコモ以外の通信会社と契約している場合、ドコモの料金プランに乗り換えが必要です。

docomoの料金プラン
  • ドコモ MAX
  • ahamo
  • ドコモ mini

他社からドコモのプランへ乗り換えを検討している方は「ahamo」がオススメです。

ahamoがオススメな理由
  • 1回線契約でも月額2,970円
  • 基本プランに5分かけ放題が含まれている
  • データ容量が30GBだからApple Watchのデータ通信にも余裕がある
  • 人口カバー率99%
  • 山間部に強いdocomo 登山家にオススメ

\docomoの全てのプランに対応「ワンナンバーサービス」/

ワンナンバーサービス 申し込み方法

今回は「ahamo」でワンナンバーサービスの設定を行います。

ドコモ MAX」「ドコモ mini」ともに設定手順は同じです。

Apple Watchの電源を入れた状態で「Watchアプリ」からワンナンバーサービスの申し込みを行います。

STEP
Watchアプリの「モバイル通信」を選択

モバイル通信の「モバイル通信を設定」を選択します。

上記画像のiPhoneは「ahamo」と「楽天モバイル」のデュアルSIMを設定しているため、二回線が表示されます。

STEP
「モバイル通信設定」を選択

「モバイル通信を設定」選択します。

STEP
docomoのマイページへリンク

ログイン画面にIDパスワードを入力してMy docomoへログインします。

2段階認証を設定している場合、Wi-FiをOFFにしてモバイル通信に切り替えます。

STEP
必要事項を入力

ワンナンバーサービス or マルチデバイスオプションの選択して注意事項・利用規約のにチェックを入力

Apple Watchとの連携の場合、「ワンナンバーサービス」のみチェック入れてください。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 利用者の確認
STEP
申し込み内容を確認して「手続きを完了する」を選択

入力事項を確認して「手続きを完了する」を選択でワンナンバーサービスの申し込みが完了です。

STEP
iPhoneの「Watchアプリ」を確認

iPhoneとApple Watchのモバイル通信に「ドコモ」が表示されていてば書き込み成功です。

ahamo ワンナンバーサービス申し込みはiPhoneのWatch Appから行う事ができます。

ワンナンバーサービスは日割り計算になります。

電話番号共有サービス 料金比較

ドコモの料金プランとワンナンバーサービスを利用した時の月額料金を紹介します。

通信プランドコモ MAXahamoドコモ mini
データ量1GB〜無制限30GB3GB/10GB
最大割引適用2,398円〜5,148円880円~1,980円
月額料金5,698円〜8,4485円2,970円2,750円〜3,850円
ワンナンバーサービス550円/月
詳細を見る詳細を見る詳細を見る

Apple Watch単体で利用することを考えると、速度制限がかかった時のことを考えると小容量プランでは不安を感じます。

ワンナンバーサービスと相性の良いプランは、データ容量30GBのahamoかデータ無制限のドコモ MAXがオススメです。

ドコモ miniはデータ容量超過による速度制限が、かかった時にApple Watchの通信速度にも影響してきます。
「ワンナンバーサービス」を契約するときはデータ容量に余裕あるプランがオススメです。

\docomoの全てのプランに対応「ワンナンバーサービス」/

ワンナンバーサービス 解約方法

ワンナンバーサービスの解約はMydocomoの「ご契約内容の確認・変更」から実行できます。

解約月の請求は日割り対象外で解約手続き後にワンナンバーサービスは利用できなくなるので注意が必要です。

STEP
my docomoにアクセス

my docomoの「お手続き」から「ご契約内容確認・変更」を選択します。

STEP
ワンナンバーサービスの「解約」を選択

ご契約内容確認・変更のオプションをから「ワンナンバーサービス」の解約を選択します。

STEP
解約内容を確認して解約完了

「ワンナンバーサービスの解約」と「注意事項」のチェック項目に選択して「次へ」を選択します。

STEP
解約完了

手続き内容が表示され問題なければ「手続きを完了」を選択して解約手続き完了です。

手続き完了後すぐにワンナンバーサービスが利用できなくなります。

ワンナンバーサービス便利な使い方

ワンナンバーサービスを利用した便利なApple Watchの活用術についてご紹介します。

iPhoneがなくても通信ができる

手元にiPhoneがなくてもApple Watchに着信やLINE通知、メールを確認することができます。

ランニングやスポーツジムなどiPhoneを持っておけない状況の時でも着信、通知を逃すことはありません。

バーコード決済やMapなどデータ通信を伴うアプリもApple Watch単体で使用可能です。

Apple Watch単体で電話の発着信が可能

手元にiPhoneがなくても、Apple Watchで電話の発信・着信ができます。

マラソンやランニングなど電話を持って行けない時にワンナンバーサービスを契約したApple Watchがあれば電話を着信することができます。

もちろん、近くにiPhoneがなくてもApple Watchから電話をかけることができます。

Apple Watchの通話方法

  • AppleWatchを口元に近づけて話す(音声はAppleWatchのスピーカー)
  • Bluetoothイヤホン
Apple(アップル)
¥33,469 (2023/10/12 19:38時点 | Amazon調べ)

音楽サブスクが楽しめる 

iPhoneが手元になくてもAmazon MusicやApple Musicもイヤホンがあればストリーミング再生で音楽を楽しむことができます。

Apple Watch本体のスピーカーからも音楽を聴くことはできますが、Bluetoothイヤホンオススメです。

スポーツやランニング等、iPhoneを持ち歩けない環境の時に活躍してくれる機能です。

野外で音楽を楽しむ時には場合、耳を塞がない骨伝導イヤホンの使用を推奨します。

ワンナンバーサービス よくある質問

ワンナンバーサービスでよく寄せられる質問を紹介します。

ワンナンバーサービスの解約はどこからできますか?

My docomoから解約手続きができます。

Pixel Watchはワンナンバーサービスに対応していますか?

Google Pixel Watch 2」はワンナンバーサービスに対応しています。

docomoの「ワンナンバーサービス」のメリットはなんですか?

オンライン専用プランである「ahamo」、エコノミープランの「ドコモ mini」の低料金プランに対応している点です。
キャリアの低料金プランでApple Watchオプションサービに対応している通信プランはdocomoだけです。

ワンナンバーサービスは日割りですか?

はい。日割りです

iPadにワンナンバーサービスは利用できますか?

iPadにワンナンバーサービスは利用できません。
iPadにはahamoのギガをシェアするデータプラス(1,100円)が利用できます。

【まとめ】電話番号共有サービス キャリア以外はahamoだけ

キャリア以外でiPhoneの電話番号をApple Watchオプションサービスに対応している料金プランはahamoとドコモ miniだけです。

ワンナンバーサービス ココがポイント
  • ドコモ mini、ahamoの低料金プランにも対応
  • 人口カバー率99%の通信エリア
  • ドコモと同じワンナンバーサービス
  • 最大5台まで共有できるマルチデバイスオプションに対応

今後のサービスの展開を予測するとdocomoのサービスの成長性にも期待ができます。

ahamoの特徴は「ahamo(アハモ)に乗り換えると使えなくなるサービスとデメリットを解説」で解説しています。

実質人口カバー率99%と通信品質改善のための投資などを考えるdocomoの通信プランとが安心ですね。

ドコモ以外のApple Watchの通信サービスはApple Watch 通信モバイルサービスで紹介しています

\docomoの全てのプランに対応「ワンナンバーサービス」/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元通信会社勤務のショップ店員です。
docomo,au.SoftBankはもちろん、ahamo、楽天モバイルなどの通信プランを一通り使用してきました。
各プランの使用経験から特徴とデメリットの体験レビューを発信し、お得な通信プランとスマホ情報を発信していきます。

目次